函館空港で中トロ丼を。
HAKOYA(はこや) 函館空港店の特徴
函館空港二階の海鮮丼専門店で新鮮な海の幸を堪能できる。
空港内の展望デッキ横で、ランチや待ち時間に便利な立地。
中トロサイコロ丼が特におすすめで、絶品の味わいが楽しめる。
空港での待ち時間にちょろっと食べようと訪問。とびっこかけ彩コロ丼を注文。空港なのでそんなに期待していなかったが美味しかった。ご飯の量も茶碗2杯分ぐらいあって結構量があって空港ということを考えると高くもなくて良かった。
函館空港に早めに着いたのでランチをこちらでいただきました。お刺身類はやや食べ飽きたので、カニ飯¥1,080(税込)を注文したら大当たりでした。長方形の器で出されたカニ飯。たっぷりのご飯の上に敷き詰められたカニのほぐし身とイクラ。イクラは小粒なので紅鱒なのかもですが、味はgood。おかずが4種類添えられていて、良い箸休めになりました。ご飯もたっぷりあるのでお腹いっぱいに。余りに美味しかったので家人にお土産として買って帰りました。(テイクアウトは保冷剤\u0026保冷バッグ、器代¥320が別途かかります)最後のお土産にも最適でした。
函館空港一階は食事処3件、2階に海鮮丼専門店のはこやが有りました。以前、鳥取空港のコナン君に会いましたが、函館空港もコナン君がいました。はこやさんの海鮮丼は、見た目よりも多く食べ応えが有りました。まぐろ竜田揚げもアツアツで美味しいです。見晴らしも良く落ち着ける場所でした。
函館観光を終え、移動する最終日に、「最後に空港で海鮮丼を食べたい!」という願いを叶えてくれる場所でした。広々としたイートインスペースがあり、その奥に店舗があります。スタッフの方の対応も良く、迅速にお食事の準備をしてくださいました。ボリューム満点です!!コスパも良いと思いました。出発前に美味しくいただけて幸せでした。
函館在住3年の人からフライト前に食べるならこれと言われ寄ってみた。中トロ入り彩コロ丼1350円を頼んだらいくらは別料金とのことで、1650円。メニューの写真にはイクラ入りの写真で1350円と載ってたんだけどね。ぜんぜん安くないじゃんと思って頼んで食べてみると写真ではわからないけど量はたっぷり。少し残してしまいました。生魚が好きな人には量を考えればリーズナブルで美味しく寄る価値あるかも。
ちょっと前に訪れました。ネギトロ丼にいくらのトッピング(多分…)ご飯少なめ だったと思います。そこそこ というのが印象で、マグロとイクラ共にしっかりした旨味というものはなかったけれど、こういった空港内のお食事はお値段がお高めなので、ここはリーズナブルです。大きな窓と、外に空港が見える感じが良いのに、とても簡単で大衆的な受付カウンターで、入店し易さはありますが、なんかちょっと勿体無い気が…。
飛行機を待ってる間に利用しました。席もフリーな感じで食事以外の人も長く居座ってる印象。空港の中の食事、まぁ食べれればいいかという感じで特に期待はしていませんでしたが海鮮丼は思っていたよりボリュームがあり、脂が乗っていてとても美味しかったです。北海道旅行で海鮮丼を他でも食べたけど量の割に安くて満足です。ご馳走様でした。
函館空港二階、はこだけホールの中です。アルコールと海鮮ものをされていました。カウンターでオーダー、支払いをしたら、席まで持って来てくれました。海鮮松前漬けみたいなのがあり、美味しかったです。日本酒は並々と注いでくださいました。テラスも広くて気持ち良かったです。ホールなので?何も頼まなくても、休憩したりと利用出来そうでした。地方空港ならでは。
3階のフリースペースにあり広々としていました。海宝丼を食べました。量も多くてお腹いっぱいになりました。空港で880円のコスパ最高です。また函館に行ったら寄りたいです。
名前 |
HAKOYA(はこや) 函館空港店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0138-57-1505 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

海鮮丼を安く食べられるということで、函館空港に到着してすぐに食べました。観光客用には手頃な値段、コスパも良い方ではないでしょうか。普通に美味しかったです。d払い他、電子マネー支払い可能です。