名舟港の夕日と祭り!
名舟漁港の特徴
名舟大祭の前夜祭を体験し、祭りの雰囲気を楽しめます。
魚釣りに最適な名舟港で、ぶりを釣ることができます。
夕日の美しい名舟港から白米千枚田へのシャトルバスが便利です。
8月17日(土)に行われる「深見町復興支援 夏まつり」に参加する為に輪島市へ。夏まつりが開催される旧深見小学校の北に位置する「名舟漁港」へ地元出身の方の案内で訪れました。地震の影響での海岸の地盤隆起は、目の当たりにし、地震被害の大きさを実感させられました。
名舟大祭を知らず前夜祭の日から輪島のホテルに宿泊しました。翌日に奥能登をドライブ観光する際に名舟漁港に立ち寄り、この辺りで名舟大祭が行われる事を知りました。
お祭りの準備をしているようでした。
もうすぐ祭りですね今年は太鼓やりそうです今日は波静かな夕日のきれいな名舟港でした。
繁忙期はここから白米千枚田にシャトルバスが出ています。駐車は広いです。
綺麗な場所。
ぶりを釣りに行きました‼️
名前 |
名舟漁港 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒928-0254 石川県輪島市名舟町ト Unnamed Road |
HP |
https://www1.kaiho.mlit.go.jp/KAN9/tori-naru/ishikawa_west/03_nafune-gyoko.htm |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

地震の影響で底が隆起して漁港としての機能を果たせなくなりました。スーパーゼネコンが工事を進めていますが、完成が見えない状態です。