十勝で見つけた特別なフィギュア。
万代 十勝音更店の特徴
十勝で1番優良なゲームセンターで親子連れにも人気です。
札幌では見かけない品揃えが楽しめる貴重なお店です。
明るく清潔な店内で、ウィンドウショッピングも充実しています。
先日フィギュアとカードの買取で伺いました。査定はホビーオフやバトロコよりも遥かに高いです。ハードオフとかで扱ってるもので万代音更で扱ってないもの多々あります。店内はガヤガヤしておりますが、そうゆう店だと思えば気になりません。クレゲもたまにやりますが、ディノスよりもはるかに取れやすいです。週末にもお伺いしましたが、こんなに人が集まるんだって位人がいます。家族連れが多い印象で子供向けのイベントとかも多くやってます。私はアナウンス抽選会とやらにしか参加した事がありません。働いてる人の印象は若い人が多いです。元気があって愛嬌ある感じです。ガチャは帯広には無いので、楽しめます。主にカードガチャをやりますが、過去にハズレのパックからマリィ出ました。ボックスは当たった事ありませんが、一応満足です。トイレの場所が分かりづらかったです。遅くまでやってるので仕事帰りに便利です。フィギュアをもっと置いて欲しいです。また行きます。
十勝で1番優良なゲームセンターです。UFOキャッチャーの難易度が低いわけではありませんが、お子さんでもとれるし丁度よい難易度です。景品袋が筐体の横に設置されているうえ、店内を見回すと景品袋を下げている人が他のゲームセンターより多いです。設定がシビアすぎるゲームセンターが多い帯広音更のお店の中でも、このお店だけはUFOキャッチャー本来の面白さを追求していてとても好きです。音更にこういったお店があるのは地元民としてとても嬉しいです。
こちらは2回目でした。いつもはふじのの万代ですがおぼんでこちらに来ました。そとにで店が数店出ておりお祭りのようで活気が有りました。店内も綺麗でみんなUFOキャッチャーでドンドン景品ゲットしてました。楽しかったです。
子供と訪れました。店員の接客◎です。取りたい景品の入れ替えも快く引き受けてもらいました。クレーンゲーム好きで、他店でもたまにやりますが、ここの店舗は比較的取りやすい印象で、アームもかなり強かったです。子供へのプレゼントとしてまた訪れたいと思います。
先日初めて行きました。日曜日でしたが予想以上に混んでました。お店の人たちもバタバタしていてガチャの景品交換をする時も凄く声が掛けづらかったのですが、遠くにいた黒髪外ハネの若い女の子がすぐ気づいて駆け寄ってくれました。周りをちゃんと見てるんですね。受け答えも景品を選ぶのにも時間がかかっているのにも関わらず子供たちにも優しくてすごく気持ちが良かったです。
レトロゲーム好きでたまに見に行くけど誰も買わないようなサッカーや野球のゲームソフトを660円で販売してるのはどうかと思います。コミックはセット売り基本ですが種類を増やしてバラでも購入できるようにして欲しいかなと感じます。
明るく清潔な店内です。ゲーセンメンイで、2/1〜2/15まで、ドラゴンボール7個を探して暗号を解くイベントを開催してます。7つの暗号を解いたらお菓子プレゼントが貰えるので、入り口に用紙とボールペンがあるので参加できます。
ぼったくりとか長々と長文で文句言ってる奴とかちょこちょこいますけど、ガチャの景品とか 大抵そんなもんだと思うんですけど😓理想を高く持ちすぎですね。ハイエナ防止で筐体を隠したと思うのですが。S賞が出たら基本的にガチャは利用できませんの札かけますからね。ゲームセンター側は他のところに比べたら全然動きます。店員の接客は少しバラバラだけど明るくて良い店員さんばかりです。文句言う人は大人しく家でゲームでもやってればいいと思います。
札幌では見かけない品揃えもチラホラあってウィンドウショッピングは楽しめましたが、いざ買おうか考えるとちょっとお高い感も。それぞれのコーナーにあるガチャ回して交換した方が得な商品も。そんな事よりクレーンゲームコーナーが広く場所をとっていて驚いた。
名前 |
万代 十勝音更店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0155-32-2111 |
住所 |
〒080-0301 北海道河東郡音更町木野大通西15丁目2−4 |
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

クレーンゲームは橋渡しばかりで上手い人じゃないといくらでもお金が入る。子供向けのミニキャッチャーですら天井が2000円とかのがあったりするので気軽に遊べない。あれだけ台数あるのに還元台はまったくなく全体的に利益最優先という感じの調整が目立つ。ゲームガチャで自販機型の2000円のやつは中身の数がまったく検討がつかずあの巨大な箱の中に一体どれほど大量のZ賞が入っているのか想像しただけで恐ろしい。