絶品の鴨せいろで至福のひととき。
蕎麦 なか原の特徴
手打ち麺のコシが強くて満足感があり、絶品の鴨せいろが楽しめます。
落ち着いた和の雰囲気で、綺麗なお庭を眺めながらゆっくり蕎麦を堪能できます。
プリプリのエビが入った天ぷらせいろは、特におすすめの一品です。
蕎麦、人気店との情報で訪問しました!雰囲気が良くてお値段も手頃です。せいろ蕎麦を生わさびに大根おろしとネギの薬味でいただきました!つゆが好みではありませんでしたが!美味しい蕎麦でした!
初めて伺いました。落ち着いた雰囲気で、子供連れから年配の方まで、幅広く人気のようでした。お蕎麦はしっかりコシがあって、おつゆも濃くて私好みでした。卵焼きも美味しかった!
手打ち麺のコシが強く美味しいです。ツユのパンチ力にかけたので星4です。温かいお蕎麦ならマッチするかもしれません。店の雰囲気は良いです。
入って驚いたのがコロナの所為なのか?空間をゆったりと使った座席です鴨なん蕎麦といなりにしました🤗蕎麦もつゆも美味しく頂きました。稲荷はもう少し酢を効かせてくれたら良かった❣️
店構えがいい。雰囲気もいい。他の席との距離感もいい。そばツウではないので、よくわからないけど、鴨せいろのつゆの葱が、香ばしく炒めてあった。思ったよりコッテリな感じでした。最後は蕎麦湯で美味しく頂きました。あったかい天ぷらそばは、天ぷらが別盛りだったら良かったな。
お店の雰囲気が良くてお値段も手頃です。せいろの温度が絶妙でそばが程よく締まっています。生わさびに大根おろし、ネギの薬味が良く、つゆを多めのそば湯で割っても、とても美味しいです。天ぷらは揚げたて。量も満足感があります。黒ゴマが入ったいなり寿司もしっとりと甘めの出汁がしみてて美味しいです。おにぎりはもちもち。
その日は暑くかったので、冷たい蕎麦を食べたくて、マップでそば屋を検索し、訪問しました。おろし蕎麦といなり寿司を注文。細い蕎麦でしたが、弾力、コシがあり、また付け合せの鰹節も香りと味が美味しく、とても美味しくいただきました。
鴨せいろをいただきました。ちょうど良い量で、最後にそば湯を入れて鴨のつゆを飲み干しました。鴨おいしかったです🤤一緒に行った母は、おろしそばを。大根おろしかと思ってたら生ワサビが下ろしてあったので、ワサビ好きな人にはうれしい量かも!?メニューで気になった、そば豆腐を頼みましたが、つるんと食べられてごま豆腐よりもあっさりしてたので暑い夏にはぴったりだなと思いました。
平日のランチに伺いました。一つ一つのお値段がとてもリーズナブルでびっくりしました。私は盛りせいろを。 せいろより少し盛りが多めです。夫が温かい方がいい、と ごぼう天そば を。ごぼうがささがきでかき揚げになっていて、お出汁と油がじんわりして美味しかったです。最後に蕎麦湯も持ってきて下さいます。テーブルが4名掛け2つと真ん中に相席出来るような大きなテーブル、奥に座敷とテーブル席がありました。ミニコースもあり、要予約のコースもあるので、今度は食べてみたいな。雑誌も少し置かれていたので待っている時に楽しめました。お花もとてもキレイに飾られていて、ほっこりします。
| 名前 |
蕎麦 なか原 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0952-30-5393 |
| 営業時間 |
[月火金] 11:00~16:00 [水] 11:00~14:00 [土日] 11:00~19:30 [木] 定休日 |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
普通に美味しいです。普通の蕎麦屋さん。ただ終始ガタゴトガタゴト店内に響き渡る雑音。蕎麦臼で引いた蕎麦粉を機械で振るいにかける音でした。帰る時には停止したから毎回じゃないかもしれないけど、お客さんいる間は止めててほしいなぁと思いながら蕎麦をすするのでした。あとトイレが男女共用。んー、説明が難しいけど、トイレに入ろうとドアを開けると男性が用を足してるシーンを目撃してしまうタイプ笑。トイレの利用の際は要注意。蕎麦屋さんって空間含めて楽しむところだから総合的に評価は低くなる。