古湯温泉で心ゆくまで、トロトロ肌触り。
英龍温泉の特徴
アルカリ単純泉のぬるめ湯は肌に優しく、夏でも心地よい入浴が楽しめます。
地元の野菜が販売されており、賑やかな町並みと温泉の雰囲気が魅力的です。
高温とぬるめの湯舟があり、交互に入ることで効果的なリフレッシュが可能です。
駐車場は店舗前に4台くらいと道挟んで10台くらい止めれます。靴は無料カギ無し入浴代は券売機で400円購入。ロッカーは100円戻ってきません。無料カゴも有ります。身体洗う所は4ヶ所有り、そのうち2ヶ所がシャワー無しです!シャンプーと固形石鹸付き。お風呂は39度くらいのちょっと熱めと29度くらいの低めの2種類。皆さん黙浴されてたしヌルヌルは無いけどいいお湯でした。400円だったら満足できる温泉です。
インスタで見た佐賀市の立ち寄り湯さがしのアンケートに答え、300円引きクーポンをGET!400円(4時間以内休憩込み)→100円で利用できました。ぬる湯の英龍泉と熱めの徐福泉があり、ゆったり入浴して肌がツルツルになりました。ロッカー代は100円必要です。ロビーの前で売ってある野菜が安くて沢山購入しましたが、ホント、道の駅や直売所よりも安かった。風呂上がりには2階の大広間の休憩所で持参の弁当を食べてくつろぎました。1階には食堂もありますが、食堂のメニューは2階にも運んで貰えるみたいです。お茶まであって至れり尽くせり。古湯や熊の川温泉も数軒立ち寄りましたが、英龍温泉も気に入ったので、また伺いたいと思います。
温泉館に二つの泉源があり、どちらもPH9以上でお湯はトロトロです。泉質はアルカリ性単純温泉(低要性アルカリ性低温泉)。入湯すると同時に肌がむけたようにヌルヌルになりました。素晴らしい!徐福泉は湯温が高め、英龍温泉はぬるめで、長湯に向いています。価格も400円で言う事なし、唯一水風呂が欲しい。
【アルカリ単純泉ぬるめ湯疲労回復最適】友人の勧めにより古湯温泉を訪れ、当館にて入浴。湯質はなめらかで癖のない良泉で長時間ゆっくり入浴できた。多種の地元野菜を見てるだけでも楽しい。地元の方多し。
泉質は柔らかく、肌に優しい温泉で大満足です。朝も早めに入場できてリフレッシュできました。ありがとうございます。
かなり、ぬるめの湯温ですが夏場に長時間浸かれる心地よさでした。泉質もヌルヌルしてお肌ツルツルです。シャンプーと石鹸は置いてありドライヤーも1つありました。
地元の方の憩いの場ですね!一日券と半日券があり立ち寄り入浴なら半日でok。タオル、バスタオル料金別。温めのお風呂と熱めのお風呂を2つの源泉で楽しめます。注意点は洗い場でシャワー付きとなしの場所があるので、座る前に確認しましょう!あとロッカー100円ノンリバース型ですww施設道路挟んで向かいに20台くらい停めれそうな駐車場ありですが、大きい車にはハードル高いかもです。
古湯温泉。ここは、ぬる湯です。だからエンドレス。なんだけど、じわじわとくる熱さ。更衣室はちょっと狭い。ロッカーは鍵つきであります。2つの浴槽(岩風呂的な)から源泉が出ています。かけ流しのようにも見えるけど張り紙は循環ですとのこと。じっくり温泉効果を確かめるにはいいかも。前で、野菜や果物を売っています。隣は食堂。名物は「ちゃんぽん」なのでいただきました。600円😁美味しかった♥駐車場は無料でありますが、車幅の設定が小さいのでドアパンチに注意⚠されたし。
お安く気軽に立ち寄れる共同浴場です。券売機でチケット買います。脱衣場はロッカー100円あり。玄関口では野菜や果物もお安く売られてます。古湯温泉はぬる湯で有名ですが、ここは2つの温度の違う源泉が楽しめます。浴槽を広くとった分、洗い場が狭いです。ゆっくり入れるのが魅力ですが、地元の方に愛されてる分、時間帯によっては賑やかです。
名前 |
英龍温泉 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0952-58-2135 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

古湯温泉はゆっくり長湯できるぬる湯の温泉が魅力です^_^常連さんが多いようですが英龍温泉さんは入れ墨が入っていても大丈夫な温泉のひとつですょ^_^