住宅街の隠れ家、濃厚ソフトクリーム。
YUHIA SWEETREE (ユヒアスイーツリー)の特徴
生クリームデコレーションのクリスマスケーキは柔らかさが際立つ逸品です。
濃厚であっさりしたソフトクリームは食べ応えがあり大好評です。
住宅街に位置するオシャレで可愛いケーキ屋さんとして親しまれています。
生クリームデコレーションのクリスマスケーキ、カットしたらすぐに倒れそうな柔らかさ。クリームは油分が少なくさらっと溶ける。スポンジも溶けるようにふわふわ。ここのケーキは外れなしと断言します。
駐車場二台です。お店の隣小さめと、道なりに一台らしいです。四階建てのマンションの角にありました。幹線道路から少し中に入ります。ひっそりとした佇まいで、中も半地下、5,6畳の売場。初めての時は戸惑うかもしれません。オシャレな店内。ドライフラワーに彩られ、グレーのシックなデザイン。贈り物も選べます。ケーキも美しい見た目。2023/03
息子のバースデーケーキを買いに伺いました。それぞれ好みが違うのでいろんなケーキを買います。息子はプリン好きなのでプリンを2種類とラムレザンとショコラムースのようなケーキを買いました。お店はこじんまりとしています。ケーキ以外に焼き菓子もありました。ケーキは素材のおいしさを弾き出しているというのでしょうか、ショコラはカカオをしっかり感じられますし、ラムレザンのラム感も最高、プリン自体は甘さ控えめですが、トッピングはしっかり味付けされていて合わせて食べるとちょうどいいんです。価格帯は少し高めですが、食べ応えと仕事っぷりを考えたらコスパはいいと思います。わざわざ買いに来る価値のあるケーキです。
北5条手稲通の一本山側の道沿いなので、このお店があるのは知りませんでした。どれも美味しかったです。小麦粉を使っていない物もあるのでアレルギーのある方も安心して食べられますよ。
念願の訪問でした😊場所は住宅街の一角にあるので 地図を頼りに行った方が良いかなと思います😅駐車場は店舗脇にありました😊娘の誕生日で ケーキを購入😄焼き菓子の抹茶とゆずのフィナンシェ、いちじくのショコラ、ソフトクリーム (クチコミにもありましたが 濃厚なのに後味がサッパリ )も頂きました😊どれも本当に美味しくて 感動しました😊お店の方も 親切丁寧で 気持ち良く買い物ができ また必ず行きたいと思うお店でした😄
車で行ってみました。通る道にもよりますけど「FUJIX」の青い看板を目印にすると良いと思います♪店構えや店内の雰囲気もシックで落ち着いた印象でケーキの仕上げも綺麗で味への期待も自然と高まります。はじめてのお店なので目移りしまくりでしたけど、苺ショートと季節感のあるゆず抹茶をチョイス。どちらも美味しくて至福のひとときを過ごせました(*^^*)。
リピ決定ですソフトクリーム🍦食べてきました美味しい~濃厚かつあっさりで溶けづらい食べ応えアリアリです新しい綺麗なお店です。ひっきりなしのお客さんが。
初めて寄らさせて頂きました。ソフトクリームは 濃厚なのにサッパリして とても美味しかったです!ケーキは季節のタルト『プラム』といったケーキでは珍しいなぁ〜と思い購入してみました。食べるのが楽しみです♪♪♪
✏️密かにオープンを心待ちにしていたケーキ屋さんでした。西町南エリア、住宅街のマンションの1階にあります。今時のシンプルでスタイリッシュな店内。お店に入ると焼き菓子の良い香りに幸せな気分になりました。手土産にも良いですね。ソフトクリーム、今回はいただけませんでしたが、次回は頂きたいです◎ショートケーキのスポンジはキメが細やかで、軽い食感。ケーキ独特な重さがなく、食べやすい上品な甘さでした。無駄がなくシンプルなスイーツリー🍰また再訪させて頂こうと思います🍀
名前 |
YUHIA SWEETREE (ユヒアスイーツリー) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
011-668-0518 |
住所 |
〒063-0062 北海道札幌市西区西町南19丁目1−9 アイビル16 1階 |
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

スフレショコラ原材料高騰のため価格が上がっただけかな、と感じざるを得ない。最後までこの味なの?と思った頃にキャラメルが登場、そしてまた単調な味へ。満足感と言うか、飽きが来ると言うべきか。もちろんちゃんとした味(材料)で美味しいです。実際、3年前の値段と比較すると現在1.5倍程。末端小売価格で比較して、3年前に比べ純ココア価格は4倍弱、チョコレート価格は2倍弱と考えると努力しているのかも。コンビニのチョコも1.5〜2倍になってるし。自分で良いチョコを買って、純生クリームでホイップを作れる方は他のケーキが良いと思う‥そんな個人的感想です。ソフトクリームはコーンの中までクリームたっぷり、メープルコーン使用でとても美味しかったです。