新旧マシン完備の大型体育館。
SAGAプラザの特徴
新旧のトレーニングマシンが揃っており、様々なニーズに対応しています。
久光製薬の試合やバドミントン九州大会が開催される大きな体育館です。
清掃が行き届き、利用者に温かみを感じさせる環境が整っています。
トレーニング室は新旧色々マシンあります。
サガン鳥栖の前社長の息子がチーム運営しているだけあって、大型スクリーンもある。けれども、サガン鳥栖と共通しているスポンサー企業の関係者が客を蹴散らして好きな席に座る姿勢は如何なものか。
大会などで施設利用する場合、様々な確認が必要です。大会では定時前に集合する事が多いと思いますが、駐車場や玄関が開いてない場合、交差点をまたいだ大渋滞を引き起こします。入り口が基本的に一ヶ所だけなためです。近くで工事も続いていて来場はやや厳しいときがあります。施設は現在はコロナ対応をしつつ利用可能です。会場の貸し切りだけでなく、普段は玄関横で短期の利用申し込みも出来ます。
とっても良かったです🏐 💥
いつもとても綺麗にされていて、スタッフの方々も親切丁寧で温かみがあり、ありがたく使用させていただいています。
体育館としてはまぁまぁ。3年後のアリーナ完成に期待します。
広い。普通の体育館だけじゃなく、弓道場や武道館、器械体操など、あらゆるスポーツが出来る場所のようです。初めて入りましたが迷子になりかけました。
久光製薬と岡山の試合を観に行きました。コートからの距離が近くて良く見えました。3対1で久光製薬の勝ちです😊
会場のまわり通路などは体育館シューズを履き替えなければならない。集合場所がない。
| 名前 |
SAGAプラザ |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0952-32-2131 |
| 営業時間 |
[月火水木金] 9:00~23:00 [土日] 9:00~21:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
大学のときにお世話になりました。普通にジムに通うよりこちらに定期的に通ったほうがコストは抑えられるかと思います。器具も充実しており、普段できないようなトレーニングをここで充分補うことができます。ただ自分が行った際にはベルト等の貸し出しはなかったので、そういった装具は自分で準備しておく必要があります。また時間帯によっては混む時間帯もあり、高重量を扱えない場合があるので、高重量をバシバシやりたい方は時間を見極めて行く必要があるかなと思います。