歴史に根ざす八幡宮の御神木。
高木八幡宮の特徴
参拝後に風が吹き、快復のお告げを感じる神社です。
境内には歴史を物語る見事な御神木が聳えています。
住宅街にありながら、静かに参拝できる環境が魅力です。
とても綺麗に保たれている神社さんで、地域の方にも愛されているのがよくわかります。お正月も賑わっていました。頻繁に詣らせてもらって、大きなクスノキ?からも元気をもらっています。氣のいい神社で、本当にすきです。
前から気になっていたのですが、お正月に漸くお参り出来ました😁✋神主サンには会えませんでしたが、奥様?らしき人から御朱印を頂きました😋とても低姿勢な方で、お参りに来た人を大切にされてました✋何処かの大社より、ここの八幡宮が数倍気持ち良くお金を納める事が出来ました😊成人式があったのでしょう、振袖の娘サン達のお参りも多く来てありました❕一番良い発見をしたいことは、太郎坊神社と言う境内社が、御社殿の右側にあり、病気の神様で、医者に見放された患者が、御願成就の御参籠をされ御礼の寄進が今もあってると説明されてた事😲沢山病気を持っていますが、全快したら必ず御礼をしますので、良くなります様に🙏有難くお参りさせて頂きました😁✋
営業中に周っていた中、知っていましたが念願叶ってお参りが出来ました。身近なパワースポットです。御朱印も頂けました。
知り合いの子が入院してたので快復をお願いに行ったのですが、参拝が終わった途端にブワッと風が吹き何かのお告げかなと思っていたら、その晩に退院が決まったと連絡が来ました。神のお告げって本当にあるんですね。
駐車場が若干狭い。御朱印は快く頂けました。
気持ちの良い対応の宮司さまそれをフォローする若旦那u003d禰宜さまu0026奥さま、最高でした😊
住宅街にありますが静かな神社でした。立派なクスノキが遠くからでもよく見えます。御朱印をいただきました。ありがとうございました。
2020.3.6参拝本殿の痛みがひどく、改修工事の寄付を集めていらっしゃるようです。社務所はお留守でした。
小さいが、更に小さい社が複数あって、楽しい。ただ、駐車しずらい。
名前 |
高木八幡宮 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0952-30-9044 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

大きな御神木がある八幡宮です!歴史が古い神社です!