札幌で味わう牛タン厚切り定食!
名代赤兵衛の特徴
本場の牛タンに迫る厚切りを楽しめる、美味しさ抜群の定食です。
千歳駅から徒歩10分、広めの駐車場で便利に訪問できるお店です。
誕生日月には豪華なアイスがサービスされる、お得で嬉しい特典があります。
仙台の牛タンには惜しくも勝てませんがやはりお手軽に食べる北海道での牛タンと言えばここ。久しぶりに行くとお隣の金剛園さんと合同営業になっておりまして来店時どちらを利用か伝えると焼肉と伝えればすぐに入れて牛タンと言うと待たされ。当日は特別気にしてはいなかったのですが焼肉と答えた方が席で牛タンのメニューも頼みたいんですけどって言ったらすんなりOKじゃ~わけて客を入れる意味ある?!って思っちゃいました。何か大人の事情があるのでしょうかぁ?味は変わらず美味しかったのでまた行きます。肝心なお肉の写真は早く食べた過ぎて撮り忘れw
お昼に仙台ナンバーの車で乗り付けました(わからんて)平日は、焼肉屋さんのほうしか開けてないようで、焼肉屋さんに入ると「焼肉のご利用ですか?牛タンですか?」ときかれます。テーブルに置いてあるタブレットは、焼肉屋さん用で、牛タンメニューは、紙です。母が牛タン定食小私は厚切り牛タン定食中で。仙台の有名店との比較になりますが、牛タン定食のほうは、お肉の枚数がお値段にしては多くてリーズナブル。厚切りは、私の感覚では値段相応のボリュームですが、肉そのものにもうちょっと厚みが欲しかったかな(よその厚切りと比べると、です)でも、味は美味しくて南蛮味噌もついてますが、味つきおろしもつけてくれるので、最後まで飽きずに食べられます。筋切りもきちんとされているので、ちょっとかための部分も美味しく食べられました。テールスープも臭みなく、品のよいお味。麦飯も、ゴトゴトしてなくて、ふんわり美味しかったです。この値段で、この味、ボリュームならばまた来たいと思えました。お昼時でしたので、結構お客様がいて、焼肉もランチはとてもリーズナブル。美味しそうなので、次は焼肉でこようかな…店員さんも、皆さんにこやかで丁寧な接客でした。
牛タンもすっかり高くなってしまいましたが赤兵衛さんはこの内容で1400円!(ビールは別)本当に有り難いですね。こだわりのとろろがまた麦めしをかきこんでしまうんですよね。ちなみに麦めしも大、中、小と量は選べれます。ごちそうさまでした!
牛たん定食(大)をいただきました。大でお肉の量がこれだけなのは、少し寂しかった。税込1980円。 特大サイズがあってもいいと思う。あと、少し焼きすぎだと感じました。
清潔な広い店内でゆったりと美味しい牛タンをたのしめます。
牛タン厚切り定食にとろろを追加固い部分がありましたが良かったですちとせ割 を使って安価にいただきました。
千歳駅から徒歩10分程度、駐車場は共同ではあるが広くはない。カウンターが4~5席、テーブルは視界に入る範囲だと5~6程度。あまり混雑した時間帯に遭遇したことはなく、どちらかといえば共同駐車場であることが災いして、他店舗利用の車で停められないということは何度かある。メニューは牛タンとハラミ、それらにとろろ麦飯をつけるかどうかという感じ。おかわり無料なので、ご飯は少な目での注文がおすすめ。注文を受けてから作る。待つのは10~15分ほど。炭火…かどうかはわからないが、網焼きのため、油っぽさは抜けている。塩味がきいているのでそのまま食べられる。ちゃんとしたタンを食べられるお店だが、特別安くもないので、観光で来た時にオススメする場所。
焼肉屋さんと並んでいます。緊急事態宣言中だからか、焼肉屋さんの方のみ空いていて、赤兵衛のメニューも頼めました。肉厚の牛タンがとても美味しかったです。マスク越しでも分かるぐらいにとても笑顔で物腰柔らかい、印象のよいスタッフさんがいらっしゃいました。また行きたいです。
おいしかった。久々にちょっと幸せな気分になれる飲食店だった。でもお値段ちょっと高め といっても2,000円もだせばほぼほぼどのメニューも注目できるので高級店というほどでもありませんね。私的には大満足なんですが、こういう価格帯と質の飲食店ってなかなかないということは流行らないのかもしれない。とりあえずまたいきます。
名前 |
名代赤兵衛 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0123-22-2989 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

気になっていた牛タン定食本場の仙台で食べた美味しいのに一番近いかも札幌市内あちこち行きましたが少し足伸ばして大正解でした牛タン厚切りを頂きました。