長岡駅地下道で行く、噂のミルクヨーカン!
マルイ 長岡駅前店の特徴
長岡駅大手口地下道を通って楽にアクセス可能です。
旧イトーヨーカドー内地下1階に位置し便利です。
人気のミルクヨーカンを求めて遠方からも訪れる人がいます。
駅前に引っ越したので買い物は一番近いスーパーがここになります。地下にあり、1階がドラッグストアなので便利です。ただ置いてある商品は東京に長い間、住んでいる人には物足りないです。プロテイン系商品やサラダチキン系の商品の品揃えが少ないです。まぁまぁ、そこそこの品揃え。評価的には3と4の間になります。閉店間際のベーカリーの見切り品のパンが格安で美味しいです。追記:以前は1階にツルハドラックがありましたが閉店しました。市販薬が欲しい場合は駅ビルのマツキヨか?日赤町のウオロク内にあるドラックストアか?今朝白にあるトーアショッピングモールにあるココカラファインになります。
長岡駅から地下通路を通ってアクセスできる(長岡駅大手口地下道)。ながおかペイの利用可、チャージはサービスカウンターで可能。
物は高いが、探してる物を見つけられずに、陳列してる方や清掃している方に声かけたら、こちらです。って案内して下さりよかったですが、ココロ食品館と同じ位、物が高いから一個しか買えないし、安い値段の方選ぶ。駅に近いから、しょっちゅう値引き商品を利用してます。
毎月 利用させてもらってます 歩いて買いに行けるス-パ-あると便利すね。
めったに寄りません。今日は、たまたま急いでいたので、いつものスーパーで買い物出来ずで、立ち寄りました。鶏肉の入った、2段の弁当を買いました。下の段にご飯が入ってました。ご飯は大変美味しかったです。おかずの方は、半分位食べて、残しました。(夜残りを食べました) 4/11
2020年4月末、旧イトーヨーカドー内地下1階にオープンしました。駅とは地下道で繋がっているので雨雪に濡れることなく、駅利用者さんには便利かと思います。こじんまりとしていますが品揃えも普通です。
いつも利用しております。
今日は月曜日13時過ぎ。店内は空いていてレジも並ぶ事無しに精算出来ました。
2日に一回行きます。早い時間から惣菜の値段が下がるのが嬉しいです。
名前 |
マルイ 長岡駅前店 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

マルイ価格。1階はカラオケまねきねこ。飲食物は大変買いやすい。文房具などは無い店舗。ほかの店で買いましょう。コピー機などもないようです。