家族みんなで楽しむ、丸ぼうろ。
本村製菓(株)の特徴
佐賀の名物丸ぼうろを提供しているお店です。
つくりたての味わいを楽しめる体験ができます。
昔からのファンから愛される地元の味です。
御社のまるぼうろ美味しいです。関東にもたくさん卸してほしいです。令和七年。
スギ薬局のエスセレクト商品で、とても美味しいまるぼうろがあり、家族で、毎日一袋は食べています。棚にあるまるぼうろを全て買う。また無くなったらまた全て買う。この繰り返し。Googleマップで本村製菓って何処なんだろうと調べて、口コミしました。美味しすぎますよ。そして安い!税込105円!
工場メインですが、工場入口の一角に販売所が設置されています。勤務日のみなので平日限定ですが、けっこうオトクに買えるので、ついついオトナ買いしてしまいます。駐車場は工場向かいにお客さん用のがあります。ただし、工場前の道路はけっこう狭いのでご注意を。
大阪府東大阪市のスーパーライフで購入しました。素朴で飽きの来ない味が気に入りました!
佐賀の「丸ぼうろ」九州で昔から「おやつに」食べられています。昭和30年代~40年代は立派な「おやつ」であったが豊かになった現在は「駄菓子」扱い??いえいえ、一個50円もしない超安価ですが立派な茶請けにもなりますし、幼児たちもきっと喜んでくれるでしょう。丸ぼうろ、名前の如く丸く切られたカステラ風生地を焼いたものです。クリームや餡子は一切入っていません。潔いのです。中央は若干膨らみ、製造間もないときは周りはサクサク。しばらくするとシットリしてきます。カロリーも高くなく、子供にも安心して与えられ、小腹がすいた時でもOK!写真は22袋程度入っているのですが「450~500円」程度で帰る財布に優しい一品です。*素朴は菓子としては「黒棒」に続いて好きです。
昔からのファンです。偶然にも佐賀出身の友人の親戚がやってる会社ということもあって、普通のやつを段ボール買いしました!しかし、先日知った『あまおう』のボーロの方がより美味しく感じました。
つくりたてが買えます。工場直売です。
名前 |
本村製菓(株) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0952-98-3659 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

まるぼうろを購入しました。ふんわりやわらかで、とてもおいしいお菓子です👍