小樽の鍋焼きうどん熱々体験!
手打ちそば工房経塚の特徴
手打ちの蕎麦は喉越しが良く、風味が際立っています。
鍋焼きうどんは熱々で、美味しいと評判です。
小樽の中心街からやや外れていますが、アクセスが簡単です。
手打ちの蕎麦もするすると喉越し良く蕎麦の風味が鼻に抜けていきます。つゆは私好みで少し濃めです。天丼も天ぷらはカラッとあがり、タレは甘辛く絶妙のバランスです。びっくりしたのは鍋焼きうどんまで専門店かと思うくらいおいしかった。小さなお店ですがおすすめです。
そば、ミニ天丼のセットを注文しました。どれも大変美味しかったです。そば湯が1人ずつ貰えるので、一緒に来た人などのことを考えず飲み切れます。笑4人卓が2つ、カウンターが2席ありました。ピークを過ぎた時間に行ったのですぐに座れました。
ちょっとラーメンでもと、ホテル(little barrel)から出たら、すぐ目の前にそば屋さんが。旅行中、新得でそばを食べそこねたので、見たら食べたくなりました。閉店近くのためか、他にお客さんも居なくて、落ち着いて食事できました。夏ですが外が22℃くらいで、少し寒かったので、ミニ天丼セットのかけそばを頼みました。天丼は揚げたてでサクサク。タレはとろみの強い甘いタレでサクッと食べてしまいました。お蕎麦は、温かくてもシッカリした感触で、ツルッと喉に入ります。連れは、とろろざるそば、天婦羅ざるそば。見ていたら、冷たい蕎麦も欲しくなり、もりを追加。連れももり、月見そばを追加して、かなりお腹満腹。蕎麦湯も、しっかり出てきまして、とても濃厚でした。電子決済サービスも各種揃っていて、とても便利です。価格もお手頃です。店主も奥さんもとても優しく、また来たいなと思わせる店でした。
お店の前に大好きな鍋焼きうどん始めましたと書いてある張り紙が付いていたので行ってみました。お店はご夫婦のような方が経営しており、とても丁寧な接客をしてくださいました。お味はお出汁がとってもよく染みており、大きな海老天も食べ応えがありました。個人的には卵がもう少し半熟くらいまで火が通っていたらな、と思いましたが好みですね!また行きたいと思えるお味でした。
小樽の中心街からやや外れていますが、中心街の蕎麦なら自分好みの喉ごしとタレの味です。何よりオススメしたいのは茹で汁を提供するのではなく、蕎麦湯専用に作っているとお話を聞いたかなりトロトロの蕎麦湯は食後のデザート的に美味しく楽しめます。
ざるそばを頂きました。幌加内の新蕎麦で、甘味があり香りも良かったです。汁もしっかり鰹の風味を感じる自分好みの汁でした。また、伺います。
名前 |
手打ちそば工房経塚 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-7646-6186 |
住所 |
|
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

リピあり👌今日は鍋焼きうどん、熱々で美味かった😀