佐賀の運転免許センター、スムーズ更新体験!
佐賀県 運転免許センターの特徴
整然とした手続きで、免許更新もスムーズに進みます。
丁寧に法改正や事故案件を解説する熱意あるスタッフが印象的です。
再交付には撮影機が完備され、手軽に利用できる環境が魅力です。
講習受ける時に座るイスが硬いので、1時間以上の講習を受ける方はクッションを持って行くことをオススメします。
日曜の午後、更新に伺いました。Googleの口コミを見て、女性の偉そうな人とかいるのかなとか不安に思ったんですが、実際はそんなことなく。逆に甲子園のウグイス嬢ばりの声がすっごい通る女性の方に、途中対応していただきその美声にビックリしました。施設の職員の方の人数も建物の規模の割には多く配置され皆さん全体で効率よく回すよう努められているな~という印象でした。また、5年後お世話になります。
佐賀県だからかとてもスムーズに更新手続き等できます。佐賀市中心部から少し離れてはいますが基本皆さん車で来られるのでそう不便でもないでしょう。一応バスもあるみたいですけど。近くにコンビニもあるので時間潰しもできます。隣の運転免許試験場と間違えないようにしてくださいね。
免許センターです。久しぶりに来ましたが、雰囲気が少し変わっていて、利用しやすい感じでした。導線もわかりやすく感じました。平日でも意外と多かったです(^_^;)
鼻炎でマスクしたら息吸えなくなって頭痛や咳が止まらなくなったり体調悪くなると説明したけど入口では強制って言われた。意味分からない。体調管理は人それぞれあるから任せてほしい。免許センターは公共の場だし強制力ないですよね。何でお前らが強制出来んの?法に触れてるの分かってやってる?講習の方は親切で良かったです。
お盆中の平日に免許更新に行きました。受付前に到着した時は、50人位並んでましたが、消毒、検温から、手続きの案内がスムーズでソーシャルディスタンスがとれてました。思ったより早く終わりました。
佐賀に越してきて初めての更新で行きました。ずっとダダ混みの京都で更新していたので、びっくりするほどストレスなく更新できました。
ソーシャルディスタンスが全く保たれていない。そういう概念がここには無いみたい。
身障者の家族ですが、免許証変更による手続きななど、丁寧に教えて頂きました😌
| 名前 |
佐賀県 運転免許センター |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0952-98-2220 |
| 営業時間 |
[月火水木金日] 8:30~9:30,13:00~14:00 [土] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.3 |
| 住所 |
〒849-0901 佐賀県佐賀市久保泉町川久保2121−26 佐賀県運転免許センター |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
久し振りに佐賀の運転免許センターへ来たんだが、ものすごく人が多い!駐車場の空きを見つけるのに時間かかった。受付から登録まで50分。受付は免許証のみの青コースとマイナカードの赤コースに別れてるんだが、ここで間違う人がいるみたいだ。講習開始まで20待ち!30分の(優良)講習後に直ぐに新しい免許証をもらえるのは凄く良い!