体に優しい牛皿とろろでスタミナUP!
吉野家 旭川永山店の特徴
駐車場は近隣と共用で利用しやすい環境です。
ドライブスルーがあり、便利でスムーズに利用できます。
メニューが増え、お好みに合わせて選ぶ楽しみがあります。
いつの間にかメニューが多くなりすぎて選ぶのに迷いました。
永山に吉野家の新店舗ができたので行って来ました!セルフサービス形式なので まずレジにて注文(会計)してから着席。私個人的には着席してからタッチパネルで注文の方がゆっくり選べるのでセルフサービス店舗は苦手です。(新メニューも選択しづらい)次に吉野家へ行くなら、違う店舗に行くと思います。味はどのお店で食べても同じなので、安定してますね☺️🎵提供時間は普通の吉野家より少し遅め。全然許容範囲内ですが。新しいキレイな店舗なので昔の吉野家のイメージとは違って女性やご家族には行きやすいんじゃないでしょうか??
吉野家です。以上も以下も無く唐揚げ 美味しいですよね ボリューム有って 北海道だからザンギ 出ないかな⤴
職場の近くなので仕事終わりにドライブスルーで何度かお世話になってます。ここ接客がいいし、他の店舗と比べて調理が上手い気がします。お肉もクズっぽいのが少なくて、たまご系はフワフワだし美味しかったです。
日本最北の吉野家。朝9時からと開店時間はやや遅いが、駐車場は広くお姉さんは可愛く店内は清潔で悪くない。けど朝一番で入店したのに、小さなタッパーに小分けした暖め直しの牛の具材を載っけてピカピカの笑顔で渡してきたのは如何なものかと。そのタッパー、幾つも積んであったし。案の定、玉葱とろけかかって黒っぽくなってて肉はややカピカピ、盛り付けもお玉で盛ってないから片寄っちゃって。味自体は、全国標準。
牛皿とろろ御膳を注文 暑くて食欲いまいちでもさらっと食べれます 体にいいおくらやとろろでスタミナつくかな。
味は悪くないが肉も玉ねぎも少なめ 肉は少し筋があるのかかためで脂身が多い すき家のほうが混むのは仕方ないのかも。
時間帯によるのかも知れませんが、注文後商品が出来上がるまでの時間が他の店舗よりも遅いです。ドライブスルーがありますが、冬は雪や氷で通過しにくく、3ナンバーサイズの車は危ないかもしれません。
入店したらまずレジで注文。支払い後、料理を受け取って着席して食事するセルフサービス形式の店舗。メニュー表が店舗特有っぽいのでぱっと見で決められず、後ろに並ばれると落ち着いて決められない。ファミリー層狙ってなのかセットを大々的に打ち出していたり、ドリンクバーがあったり。個人席には電源とUSBポートもありますが、長く居座れる空間には感じないので微妙。清潔感はあります。各種キャッシュレス対応。
名前 |
吉野家 旭川永山店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0166-74-6530 |
住所 |
|
HP |
https://stores.yoshinoya.com/yoshinoya/spot/detail?code=ysn_046985 |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

駐車場は近くのお店と共通なので止める所は比較的あると思います。家族連れでも1人〜2人でも入りやすい所だと思います。