筑後の小さなゲームセンターで遊ぼう!
アミューズメントアウルの特徴
スロットがメインのゲームセンターで高設定の台が魅力です。
筑後のゲームセンター209と同じ雰囲気で居心地が良いです。
クレーンゲームも楽しめる小さなゲームセンターです。
高設定の台がいい印象、筑後のゲームセンター209とかと同じ雰囲気。ジャグラーは200円あれば一回は掛かる。アラジンAはかかる気もしない。
気になって入ってみての感想ですとりあえず一言目は「不気味」ですね…明かりはついておらず店員さんも見当たらないですカップ麺やお菓子が何種類か売ってありますが、受付らしき所には人がおらずあまりに静かすぎてちょっと怖いです呼びかけたら来るのかな?お客さんもおじさんが1人黙々とスロットを打っており、ゲームの種類は無いに等しいです上海や麻雀その他落ちモノパズルの筐体が置いてあるくらいですスロットはざっと20台近くありましたただまた行くかと聞かれると行かないかな…と思います…
歴史だけはムダにある老舗のゲーセン。元はコインスナックの空きスペースにゲーム機を設置した感じの店だったのですが、今はほぼゲーム機が専有して自販機はそんじょそこらのゲーセンより少ない。コインスナックの名残のカップ麺自販機も故障中ですが、一応店内で直接販売しています。通常時は店員の姿を見ることはありません。筑後のゲームセンター209に似た営業形態てす。ただこちらのゲームには209の主力である麻雀格闘倶楽部みたいなオンラインゲームは一切ありません。スロットと古い型の景品ゲーム、古いビデオゲームだけです。もちろんファミリー層とか子供が来るような店ではありません。
気持ちいい。
ここはたまに行くところです小さなゲームセンターです❗️
クレーンゲームがある!と写真を見たので来店してみました。雰囲気的に入り辛い感じはしますが、古い機種ですがしっかりクレーンゲームがあり懐かしい感覚でクレーンゲームをしました。ただお子様連れには120%オススメ出来ないので、お気を付けて。
前は景品がスクラッチだったのが、今はメダルに変わりメダル1枚で80クレジットしかならないので何とも言えないです。
9ばっかりに入ってしまう。なーぜー。
…家で、プレステでもしてたほうが、まだ、まし。
名前 |
アミューズメントアウル |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0952-44-2023 |
住所 |
|
評価 |
3.0 |
周辺のオススメ

何十年振りかに立ち寄った。うらぶれ感がいい。ゲーム代が安くないのも媚びてなくていい。