三瀬街道の旅のパン、焼きたての美味しさ!
北山の森のベ-カリ- ベルボア-ズの特徴
三瀬街道沿いのパン屋さんで、カレーパンが一推しです。
焼きたてのハード系パンが豊富に揃っており、味付けも絶品です。
料理の合間に訪れる観光客に最適な、安くて種類豊富なパン屋です。
三瀬はよく行きますが、こちらはカフェだと思って毎回素通りしてました。ココ最近結構三瀬では人気のあるパン屋さんだと知り、好奇心で寄ってみました。土曜日のちょうど昼時 12時半くらいでしたが何のパンを買おうか迷っているとレジ横で熱々の大きなブルーベリーパンが切られていく様子に遭遇し、一目惚れで買ってしまいました!大きなパンが目の前で切られていく様子は一種のパフォーマンスの様で、商品棚に並ぶと買っていくお客さんも多かったです。出来たてのブルーベリーパンはブルーベリーの主張も激しくなく外はカリッとしていて中はふんわり、物凄くタイプのものでした!また是非熱々のブルーベリーパンが頂きたいです。手より大きなパンがたくさんあって興奮しました!店内には飲食スペースもありました。
三瀬そばや温泉に入る時に絶対によるパン屋さん!!種類豊富なパンやここでしか食べられないパンなどをついつい取って多く買っちゃうお店。買いすぎてご近所に配ってます。
三瀬街道沿いにあるパン屋さん。イートインも併設、自分的にはカレーパンが一推し。パン生地はレベル高し、ベーコンエピは生地はしっとり、ベーコンジューシーで味付けも気に入りました。価格は中の上。再訪予定です。(あくまで近くを通った時)2024年7月再訪しました。リョーユーパンのセレクトショップのようですが、クオリティは全く別次元です。もっと展開すれば良いのにと思います。カレーパンはサクサクでルーとも良くマッチングして美味しかった。ベーコンエピは毎回購入しますが、ざくざくもっちりと触感が素晴らしいと思う。
ハード系のパンが、多め。食感が良く食べごたえありです。ですが、店内(パンを選ぶ場所)が、狭く土日祝日は、混雑します。ぶつからないように注意が、必要です。
初来店。時間帯なのか種類は多く無かったです。塩パンは少しバターが多く、塩がのってあるところはかなり塩辛くて私には合いません。ソーセージパンはコスパも良く味もしっかりあり、美味しく頂きました。次は他のパンもチャレンジしたいです。
開店直後に行きました。すでに商品はたくさん並んでいました。写真の商品を買いました。全体的に美味しいと思います。場所も山々に囲まれた素敵な場所で、また行きたくなる場所です。次はブルーベリーのパンを狙って行きたいです。(10時台に出るとのお店の方の情報あり)
平日の午後2時30分頃に訪れる。土日などの休日では状況は違うノかも知れないが、このタイミングでは自分のほかには1人のみ。商品は少なく棚の隙間が目立っていた。ナッツや穀類が乗った天然酵母パンとラウンドブレッドキャラメルを購入して持ち帰る。どちらも生地がしっとりしておりもっちろよく伸びる。口当たりがとてもよかった。
お値段が安く、種類がたくさんあります。見るだけでも、ワクワクするパン屋さん。リョーユーパンが経営しているお店です。イートインスペースもありました。
『旅のパンは焼きたて』三瀬村の魅力はそば街道だけではありません。大自然の恵みをふんだんにご馳走してくれるグルメスポットがたくさん。『ベルボアーズ』はミネラル豊富な天然地下水、天然酵母を使って石窯で焼きたてのパンを提供してくれる人気店です。ブルベリーブレット、カンパーニュ、塩パンなど人気のパンも多いのですが、お店に入った時に「ただいま焼きたて」とラベル貼ってあるパンをまずは買って、カフェスペースで即イートイン。これが三瀬に来た時にしか味わえない楽しみ方ですね。持ち帰るパンはお腹を満たしてから考えましょう😍
名前 |
北山の森のベ-カリ- ベルボア-ズ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0952-56-2739 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

何度も利用しています。佐賀市三瀬村にある石窯パン工房。自然に囲まれたロケーションも魅力。1番人気の「ブルーベリーブレッド」は、リピート必至のクセになる味。ブルーベリーがたっぷり練り込まれた生地は、カンパーニュ・ブリオッシュ・ブルーベリーの3種を使っていて、外はサクッと中はふんわり。甘さの中に酸味が効いていて、食べるたびにまた食べたくなります。店内とお店の外にはイートインスペースもあるので、焼きたてをその場で味わえるのも嬉しいポイント。三瀬方面に行くときは、必ず立ち寄りたいお気に入りのパン屋さんです!