戦略と楽しさ、極上コース!
北山カントリー倶楽部の特徴
インはトリッキーなコースが多く、戦略性抜群です。
芝生の手入れが行き届き、気持ちよくプレーできます。
高級感漂うゴルフ場で、アクセスも良好です。
芝生の手入れも行き届いてて攻めもグリーンもなかなか楽しめるコース。食事も美味しい❗佐賀県のゴルフ場はお風呂の汚れ入れのビニール袋が廃止されてるので事前に汚れ物入れの準備があるといいですね🎶(^O^)その後の訪問夏場は氷のうなどの冷却用の氷が無料提供中〜(^O^)お昼の担々麺はもう少しコクと辛さが欲しいところラウンドメンバーのアジフライが美味そうに見えたなぁ〜
福岡側からだとR263を通って、佐賀からだと高速長崎道の佐賀大和で降りてR263をそれぞれ三瀬方向に山を登って行けばほぼ中間地点にあるゴルフ場です。初めて回りましたが、アップダウンとドッグレッグが織り混ざったなかなか攻略しがいのあるコースです。受けグリーンなので旗より奥に行くとパットが大ごとになります。グリーンの手入れは良くされていて速さ固さとも素晴らしかったです。今回バックティから回りましたが、フロントティよりかえって回りやすかったです。設備はスルーだったためレストラン、浴室等クラブハウスの設備を拝見する機会はなかったのですが年期は入っていた感じがします。ですがカートはナビ付き電動タイプだったので静かで快適でした。スタート室、コースメンテの方とも元気な挨拶で気持ち良かったです。ぜひ機会があればまた伺いたいです。
ここは高級ゴルフ場だと思います。標高が結構高いだけあって佐賀市内と温度差が結構あり、5月でしたので涼しくラウンドさせていただきました。天気も良いせいか、標高が高いせいか、日焼け対策は必須です。フェアエイやグリーンがとにかくきれいなんですが、バンカーがフッカフカで大変気持ち良いです。こんなバンカーならなんぼでも入れていいかと思える気持ちよさ。丁寧に整備されているのでしょう。そしてお昼です。担々麺、意外と本格的でおいしかったです。スタッフさんも丁寧で素晴らしかった。
とても良い感じです👋😃💦
近場なのにゴルフ歴10年で初めて足を運びました。コース内容・メンテナンス・スタッフ対応全て申し分なしです。もう少し価格がリーズナブルであれば何回も行きたいのですが・・・またご利用させて頂きます。
芝の手入れが良く、気持ちがいいです。
コースは、距離もありバンカーも多分に有り、戦略性のある難しいコースであったが綺麗で又来たいコースです。
今日は、朝から雨☔まあまあ自分にとっては、いいスコアでした‼️82でした‼️80切りたかったです😂
距離もあり、コース設定もたいへんです。しかし、素敵なゴルフ場です。
名前 |
北山カントリー倶楽部 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0952-56-2321 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

インはややトリッキーなコースが多かった様に感じました。アウトは後半は割と真っ直ぐでやりやすかったです。一打目とニ打目が何も谷越えのコースもありました。標高が高いので、天気の良い日は日に焼けそうです。