非日常感漂う雷神社の巨木。
雷神社の特徴
雷山の中腹に位置し、樹齢1000年の巨大な杉が圧巻の神社です。
神秘的な雰囲気の中、白蛇石の祠があり良い事を願えるスポットです。
千如寺大悲王院の高地にあり、静かで厳かな神域として多くの信者に支持されています。
2016/05/04来訪。雷神社(いかづちじんじゃ)は、福岡県糸島市にある神社である。雷山(標高955m)の中腹に鎮座する。雷神宮(らいじんぐう)とも呼ばれる。旧社格は県社である。水火雷電神(瓊々杵尊)、高祖大神(彦火火出見尊)、香椎大神(息長足姫尊)、住吉三神、八幡神の五神を祀る。祭日は9月16日である。
大きな木々が沢山有り圧巻でした。特に何も無いところが、その存在を際立たせてました。本殿も歴史を感じることが出来て良かったです。以下引用させて頂きました。雷神社(いかづちじんじゃ)- 糸島市雷神社(いかづちじんじゃ)- 糸島市雷神社(いかづちじんじゃ)について雷神社は福岡県糸島市にある神社です。標高955mの雷山の中腹に鎮座し、雷神宮(らいじんぐう)とも呼ばれています。雷神社の傍にたつイチョウの木は、樹齢900年にもなる県指定天然記念物です。雷神社の歴史1342年(暦応5年)に九州探題(きゅうしゅうたんだい。室町幕府の軍事的出先機関。)一色範氏からの雨乞い祈祷の催促文や、足利尊氏の庶子、足利直冬が参詣し、雨乞い祈願したのち、降雨があったので歌に斜文を添えて奉納したものが残っています。幕府の祈願所として神領も広かったですが、戦国の世に神領の多くは押領されました。1587年(天平15年)に小早川隆景が六石に神領が寄進されますが、秀秋の時に没収されます。その後、黒田忠之・黒田継高により二十六石が寄進されました。御祭神・水火雷電神・高祖大神・香椎大神・住吉三神・八幡神見どころ周辺には何もないですが、緑の多い場所です。特にイチョウの木などの大きな木が多くあり、パワースポットとしてお勧めの場所です。甲宗八幡神社へのアクセス前原ICから車で10分雷山観音前バス停から徒歩で17分住所〒819-1145 福岡県糸島市雷山148
雷山周回路の途中にある神社、車で行くことも出来ます。駐車場も20台程度なら停められます。神社の戸は閉められていますが、参拝時には自分で開けてお参り後閉める必要があります。中に賽銭箱もありました。
綺麗に管理されている神社です。真言宗大覚寺派 雷山 千如寺 大悲王院から登っていけば着きます。大きな杉の木かな?があります。秋には紅葉が綺麗だと思います。ここから登って行けば雷山国際キャンプ場に行きます。更に登ると絶景スポットが待っています。
雷山の中腹にある神社です!!県指定天然記念物のスギとイチョウがあります!!無料駐車場もあります!!
雷神社、関東にある雷電神社系とは全く別もの。(火雷大神)主祭神が瓊瓊杵尊を含む五神、水火雷電神と瓊瓊杵尊を表記してるのは糸島ぐらいかなと言う感じですが、雨乞いなど山を神体としていた千如寺とも関係は深い神社です。神職は常駐しておりませんが綺麗に管理されてます。雷山登山ルートとしては清賀の滝ルートより楽なで初心者は安全祈願してから登るとよいかもです。
異世界に来たかと思うくらい、非日常感を味わえる大木に囲まれた神社。雷山千如寺の仏像様はもともとここにおられたと住職さんがおっしゃっていた。明治に神仏分離があり、今のようになったらしいです。近くには白蛇の祠もありパワースポット巡りなら間違いなくここです。近くに雷山千如寺もあり、満足度の高い旅となりました。糸島は美味しい食事も出来るので心身共に癒されます😆
まだ大銀杏は、緑みどりでした。いつも神秘的で反対側を川へ下ると白蛇石の祠があります。何か良い事があると思います。一度お参りしてみませんか!✨
いかづちじんじゃと読みます。御祭神は、水火雷電神(瓊々杵命)、高祖大神(彦火火出見尊)、香椎大神(息長足姫尊)、住吉三神、八幡神の五神です。境内神社として天満宮、神域外に上宮があります。創建は、伝承西暦70年頃垂仁天皇在位中といわれています。古来女人禁制で、日照りの年には古くから神面祈祷が行われていました。歴代の武将、九州探題の一色氏、足利直冬、小早川隆景、黒田忠之と奉納寄進を受けてきました。ここの境内の千年杉や樟は天然記念物として保存されています。
名前 |
雷神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
092-322-2098 |
住所 |
|
HP |
https://www.crossroadfukuoka.jp/event/?mode=detail&id=400000007243&isSpot=1 |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

千如寺の千手観音はもともとはここにいた?雷神社と千如寺の歴史や関係性は古すぎてまだ全容をつかめていないが、神仏合掌に関する重要な学び・経験となることは間違いない。