パリパリ熱々、尻尾まであんこ。
日本一たい焼 元祖佐賀城原店の特徴
たい焼きは薄皮でパリッとした食感、熱々の餡が尻尾まで詰まっています。
黒あん、白あん、抹茶餡、カスタード、豊富な種類から選べます。
駐車場が人気で常に混雑、ドライブがてら訪れる客も多いです。
日本一ってこういうことかぁ。食べたらわかります‼️
佐賀に来たら必ず買って帰るたい焼き屋さん。生地がが薄めでしっぽまであんこたっぷり。とても美味しいたい焼きです。ごちそうさまでした😋
迷ったら小豆あん220円で良いと思います。ぜひ日本全国のたい焼きファンに食べてほしい一品です。尻尾まであんこがびっちり。最高です。
たい焼きではなく、お買い得品・博多の人が目的で立寄りました。切れ端ですが162円と破格値です。餡、いちご、抹茶、はちみつレモンの4種類。たい焼きもついでに購入しましたが200円と値上げしてました。美味しいですが少し高いかな。博多の人は直営店でしか購入出来ないかもしれません。
たまたま山道に迷い込んで見つけた日本一たい焼き城原店。小豆¥220とカスタード¥220、あまおうラスク¥100(知人へのお土産用)買いました。自分は小豆のたい焼き食べましたが、言うほど日本一ってほどでは無い。(よそで食べたパイ生地のたい焼きが美味しかったから)小豆はたっぷり入って甘党の方には満足出来ると思われます。(自分はそこまで甘党ではないので半分くらいまで食べる頃には飽きましたが...)カスタードは息子が食べましたが、「言うて、そこらんのと変わらん普通のカスタード」って言ってました。生地は少しパリっとしています。ラスク等がこの量でこの値段!?と驚き魅力的でした!!!
たい焼き一匹220円完成度の高い綺麗なたいです。生地は均一に薄くカリカリ。中には餡がまんべんなく入っています。餡好きにはいいのではないでしょうか。昔ながらの雑な姿で生地が多く餡が均一ではない手作り感が好きな方には向きません。
今回は佐賀鯛焼き日本一を買うため友人と行く。お店の前には大きく日本一の鯛焼きと甲板が有りました中に入るとスタッフか3人、沢山のお客様がおり鯛焼きの注文書に一人で10個入り何口も注文、中に長い列の出来た。私達もお土産に5個入りを5個注文した。待ちきれず1個店内で試食を、さすがに日本一を言うだけ有りましたうまい🍴😆✨美味しいの連発スタッフのおじさんがてんてこ舞いしていました。とても楽しい人でお店の人気者でした。お土産には最高でしたよ又時季を見て行きたいね。
1個200円しますが、美味しかったです。個人的には白あんが好きです。栗とか季節限定の鯛焼きは230円くらいしました。いつみても、車がたくさんとまっていて、平日でもお客さんが多い気がします。(時間帯にもよるのかもしれません)待ち時間が必要な時もありますが、数分程度です。
日本一たい焼き、という看板にひかれて車を停車、来店しました。出来たてで食べたたい焼きは本当に旨かった。カリカリ且つモチモチの皮と、若干こしたような食感を楽しめる小豆餡が最高でした。
名前 |
日本一たい焼 元祖佐賀城原店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0952-53-6832 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

いつも焼きたてを買えて、パリパリ熱々を頂けます😋黒餡、白餡、抹茶餡、カスタード、美味しさ満点ですが、ちょっと高いかなとトータル⭐4つです。白餡好きですが、黒餡も八女茶餡も美味しいです。しつこくない甘さとパリパリでさほど甘党でない私でも、2個ペロリと食べれそうです。ここは直営店。博多の女の二鶴堂の系列のようで、「博多の女」やバームスティックのアウトレット品も売ってあります。バームスティックはプレーン味とあまおう味があり1袋100円!重たくて甘ったるいかと思ったけど、意外とサクサクぱくぱく食べちゃいます。あまおう味が気に入りました!店舗マップをUPしました。赤丸シールが直営店だそうです。