香り濃厚!
そば 遊山 (ゆさん)の特徴
十割の蕎麦は、特にごんくれ蕎麦が一番人気です。
唐津焼の器で楽しむ蕎麦は、自然を感じる落ち着いた空間で味わえます。
打ち立ての蕎麦を濃いめのつゆと共に贅沢に堪能できます。
二度目の訪問です店内の雰囲気、しつらえも良く落ち着いた空間。蕎麦も香り高く喉越しも良くて凄く美味しかったです!お塩があればお塩でもいただきたかったなぁと思いました。ジェノベーゼの蕎麦もオリーブとバジル、蕎麦の香りがマッチして新しい感覚でいただけました☺️蕎麦湯も濃くて最高です!掃除も行き届いていてマイナス点はありませんが、割り箸が短くてちょっと食べづらかったです💦お店の方は出してる割り箸で蕎麦食べたことあるのかな?と考えてしまいました。
三瀬の蕎麦街道から少しそれますが、行く価値はあります。蕎麦はコシが強くて蕎麦の味がしっかりしています。天麩羅などはないようでお蕎麦で勝負、といったお店でした。
久しぶりにホンモノに出会えた気持ちになりましたお蕎麦はもちろんつゆも香り濃さ共にとても満足しました。又、必ず行きたいと思えるお蕎麦屋さんです。
そばも出汁もとても美味しいお店でした。柚子胡椒が付いてきますが、ちょっと足すだけでさらに味わい深くなりました。今回は温そばだったけど、次回はもりそばを食べてみたいです。平日に訪れましたが、店を出る12時半頃には「本日は終了しました」の看板が出ていたので、行かれる方はお早めに。
感動のお蕎麦でした。好きな食べ物は蕎麦!の私ですが、めちゃくちゃ好みでした。the三瀬!のエリアからは少し離れますが、それでも絶対に行った方が良いお店です!!!しっかりした歯触りと香りを感じる十割お蕎麦で、一口一口感動が止まりませんでした。お店も綺麗で、雰囲気も素敵も良くて良いところしか有りません!少しお値段はかかってしまいますが、普通のもりそばとジェノベーゼのお蕎麦を是非食べて頂きたいです!もりそばはほぼつゆ無しで食べちゃいますし、ジェノベーゼはこんなにお上品に合うの!?と2回感動できます!
蕎麦は十割の蕎麦を頂きました。十割なので硬めの蕎麦になります。田舎蕎麦はさらに硬めらしいです。蕎麦メインのお店で、天婦羅や卵焼きのサイドメニューはありません。薬味が葱とおろしになりますので、山葵がありませんので、ご注意下さい。美味しく頂きました。
1:30過ぎに来店。雰囲気は古民家風で落ち着きます。店内の温度も快適でした。器は唐津焼とのこと。店の佇まいと同化してました。おろしそばを注文。麺がしっかりして美味しいです。周囲は棚田で景色も良い。また行きます。
おろしそばと「ごんくれそば」をいただきました。アゴに自信がある方は是非。噛めば噛むほど蕎麦の風味が感じられます。蕎麦湯は今までいただいた中で一番!濃さの調整ができるようあたためた蕎麦猪口を別に用意していただいたのも嬉しかったです。
8/18そば遊山さんおろしそばとごんくれそばをいただきました!おろしそばはツルッとした喉越しの美味しいそば。ごんくれそばは割り箸の様な太さのそばとは思えない様な不思議な食感のそば。そばとしてはおろしそばの方が美味しいけど、そば粉の香りや強烈な食感を楽しむならごんくれそばを楽しむのもいいと思います✌️お店の雰囲気も落ち着いていて、木をふんだんに使った寛ぎの空間ですね🎶そば湯を飲みながらゆったり過ごせますよ😆
| 名前 |
そば 遊山 (ゆさん) |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0952-65-3250 |
| 営業時間 |
[月水木金土日] 11:00~16:00 [火] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
創作されたジェノベーゼ蕎麦美味すぎです!そして、すぐ売り切れてしまいますので!早目に、いったほうが良いですよ〜!甘いお菓子系も最高でした!リピしたいです👍️