醤油の旨み、特製ラーメン。
らぁ麺すみ田 仙台本店の特徴
醤油ラーメンやつけ麺が楽しめ、特に味玉が絶品です。
はやし田監修の昆布水つけ麺があり、素材にこだわっています。
スープはまろやかさとコクがあり、最後まで飲み干せる美味しさです。
醤油も塩もどちらもおすすめ。麺は小麦粉にこだわっているとある通り、抜群に美味い。スープはあっさりしていて毎回飲み干してしまう。女性も一人で気軽に入れるお店です。
こだわりの素材を使ったらぁ麺はリーズナブルで美味しかったです。ご時世値上げはやむなしと値上げする店が多い中頑張っておられます。
味玉背脂醤油らぁ麺と替え玉をいただきました券売機のタッチパネルには大盛りが無いので替え玉のボタンを押します替え玉は自分のタイミングで声をかけて食券を渡しますスープは最初まろやかで優しい感じですがちゃんと出汁感とコクと旨味が出てきます醤油とわずかにニンニクの香りが潜んでいてゴクゴク全部飲んでしまいました汗麺は細いストレートで硬さ太さが丁度良く噛むと香りがほんのりきます替え玉の麺は最初の麺と比べてちょっと硬めに感じましたが許容範囲で面白いですカウンター席の他、奥にテーブル一卓ありますスタッフさん達はテキパキと仕事をしてました。
久しぶりに美味しいと思えるラーメンに出会えました!ストレート麺のコシもよくスープもしっかりとした醤油の香りです🤔
初来店。平日昼並ばず入店。これはたまたまなんでしょうけど店内の暖房によって暖かい空気の中に香水なのか化粧品なのか香害発生中。お店側の迷惑考えてお客さんも意識しようよって思った。こんな始まりから注文してまぁ着丼まで長すぎますよね…つけ麺の注文を作り終わってからまとめて中華そば作ってという流れだからなのか久しぶりに待ちました。背脂醤油らぁ麺のメニューの写真に惹かれて注文したけども。現実は……なんじゃこりゃとガッカリしました。味はバランス良かったけどテキパキ仕事と仕込みの丁寧さを求めたくなりました。ご馳走様でした。
夜食にラーメンを食べに立ち寄りました。一言で言うなら日本人に生まれて良かったと思うほどの純粋な醤油ラーメン。最高です染み渡るスープ程よく味の染みたチャーシュー最高の柔らかさのゆで卵ランチでも夜食でもどのタイミングで食べても美味しいと言えるラーメンでした。また来ます。
味玉濃厚つけ麺美味しかったです!店内も綺麗で立地も良いのでつい行ってしまいます^^割りスープの際、店員さんに器を回収されるのだけが少し嫌でした🤏ポットで出さない理由があるのかもしれません💦
有名店のすみ田さん。醤油系のラーメン食券を購入しお願いしました。しょっぱ過ぎず甘過ぎず、丁度良い味。ウマイっ。麺は私の好みではないけれど丁寧に一杯を作っている感じ。チャーシューもしっかり拘りあり。最近ロースト感?半生感?のチャーシュー多いですよね😉流行りなのかなぁ🤔💭ご馳走様でした😋
つけ麺を頂きました。鶏と節の甘みとコクのある淡麗シャバシャバ系のつけ汁に、トロトロの昆布水を纏ったトゥルトゥルの太麺をつけて頂きます。コレは好きだなぁ〜♪スープ割りまで完飲しましたー!
| 名前 |
らぁ麺すみ田 仙台本店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
〒980-0811 宮城県仙台市青葉区一番町4丁目3−5 都ビル 1F |
周辺のオススメ
入店もスムーズで、席に着いた時に紙エプロンが必要か聞かれ、すごく丁寧な接客でした。10分程で着丼。正直、まーまーかなと。鶏系のスープらしいのだが、磯海苔を使用しているため磯の風味が強くもったいないなぁと感じました。まかない丼のお米も少し固まっており、チャーシューの切れ端に醤油?タレ?みたいなのもかけ、炙ってマヨネーズをかけてます。タレしだいでもっとよくなるかなと感じます。ご馳走様でした!