臭みなしの極上豚骨醤油!
大弘軒の特徴
豚骨独特の臭みが無く、さっぱりとした味わいのラーメンです。
スープは豚骨醤油味と味噌味が選べ、どちらも美味しいと評判です。
見た目は倉庫のようですが、初めての訪問でも安心して楽しめました。
見た目は倉庫です。一見やってるのか分かりませんが、やってます。佐伯ラーメンのお店です。博多や宮崎とは違う豚骨ラーメンですが、これがまた美味い。あっさりに見えて脂を感じるコク。麺が中細。替え玉もあります。チャーシューがかなりゴツくて美味しいのでチャーシュー麺を強くオススメします。おろしニンニクと紅生姜のサービスもあります。店構えにとらわれず、ぜひ一度行ってみて欲しい美味しいラーメン屋さんです。駐車場は共用なのでお気をつけください。
お店もラーメンも豚骨独特の臭み無しです(*^^*)好みの問題になると思いますちょうど他のお客様が出た時に入ったので、席での注文から提供までが早めでしたスープは豚骨醤油味と豚骨味噌味が選べます。注文受けに来た男性は気配りをしながら笑顔も善き人でした私達夫婦は豚骨醤油味のチャーシューラーメンと、餃子を注文しました麺は中麺程好いコシで出てきます(ゆで具合は問われませんでした)餃子は野菜中心の甘めな味ですラーメンを食べて美味しかったけれど、豚骨醤油なので、濃いめに感じました。若者や、体力仕事の方々にはいいと思います( ´∀`)私は➕ネギのトッピングをしたので、してない旦那様のネギの倍入ってまして、全体が覆われてましたが、「ネギが足らなかったら言ってくださいね☆彡」とおっしゃってくださいました(*´∀人)チャーシューが、私の好みで、脂身が少なくて柔らかい~☺️ ネギや、入ってたもやしをチャーシューに巻いて食べました( *´艸)~胃もたれせずにたいらげられるので~旦那様は、次回は味噌味を食べてみたいと言ってます(*´∀人)
味 4値段 3.5雰囲気 3.5[感想]とんこつ醤油のチャーシュー麺を食べました。スープ濃いめ。美味しい。麺が中太麺?なんか水っぽかった。なんていうか、蒟蒻麺に近い様な、水分多めな感じ…?スープに絡みまくる麺!って感じではなかった。餃子も注文しました。シンプルな見た目とは裏腹にガツンと味のパンチがあって、白米が進みます。※ニンニクが効いてますので気になる方はご注意を!お店の雰囲気は静かで、親子?2人で切り盛りされてらっしゃいます。
みそラーメンは濃いのでめっちゃ美味しかったです。白ご飯にピッタリ‼️豚骨醤油ラーメンもいいね👍️福岡県民から見たら麺は太く感じました。
2022.1.20 20:18 今回は「大弘軒」さんへ初訪店です。無観客完全試合。最後までお客さんはゼロでした。小生、スイング(キョロキョロ)しながら、悠々とバッターボックスへ入るかのようにレジ横のカウンターへ着席。厨房へ大盛りチャーシューメンのメンマトッピング1,000円、餃子300円の王道のホームラン予告。厨房では、郷愁を誘う大分佐伯出身の店主親子が、地元トークで織り成す昔話に花を咲かせていた。親子仲良きこと、良き良き。20:26 ラーメン着丼。20:27 ヘッドスライディング的に続け様に餃子が届いた。店主親子によると、我々は佐伯出身だから佐伯ラーメン風になってるとのこと。全く説得力が有りますねぇ(笑)小生、佐伯ラーメンを食したことが無かったので、「佐伯ラーメンって、こんな感じなんだぁ。」っとひたすら感慨深く食するのみでした(笑)実食開始。先ずはセーフティバントにて、焼き立ての餃子から温かい内に食べましょう。ホクホク、モチモチ、パクッパクッ♥️香り、味、食感ともに久々の美味しい餃子に当たりましたぁ!続きましてチャーシューメンへ盗塁。歯触り、食味。これまたチャーシューも旨しっ✨スープもトンコツのトロみが有り、味、風味、共にヒット\u0026ラン☆20:39 いやはや愛でたく完食の満塁ホームランにてゲームセット!大分県と宮崎県の県境延岡ならではの大分佐伯郷土料理的な美味しいラーメンでしたね~✨ご馳走様でしたー!また来ます♥️
2021.9.18 アルコールの提供をまだしていないとの事で訪問は控えてましたが、17日の案内で提供を始めたとありましたので初訪問。チャーシュー麺(¥850税込)と餃子6個(¥300税込)ビール中瓶(¥550税込)をいただきました。ビールはアサヒとキリンがあるようです。ラーメンは見た目佐伯ラーメンのようですが、醤油豚骨?でしょうか、ちょっととろみのあるスープでした。麺は中太ストレート。餃子も含めて大変美味しくいただきました。お店の前に車3台分位の駐車スペースがございます。他の駐車スペースも含めると6台位は停められそうですが停めていいのかわかりません。トイレは外にあるようです。日向方面から大分方面へ移動する場合なら入りやすいかもしれませんが、大分方面から日向方面へ向かう方は中央分離帯がある為、Uターンしなければなりません。店主である息子さんとお手伝いの親父さんのお二人でやられてました。
チャーシュー麺食べました!ヽ(・∀・)ノ麺もスープも絶品♪♪もちろん替え玉しました♪♪替え玉より大盛りの方が、ちょっとお得かな。価格少し高めですが、内容は◎です。
カーブのイン側なので、店が見えにくい。特に夜は場所を分かってても、あやうく通り越しそうになる。でかい看板でもあればいいのだが、おそらく経済的な問題で弱々しい提灯しかない。店づくりの難しさがある。いったん敷地内に入ってしまえば広くて停めやすい駐車場がある。肝心のラーメンだが、シンプルながらコクのあるスープで、ややしょっぱいが、クセになる味だ。麺を食ったあとでライスをぶっ込んでかきこんだら絶対美味いに違いない。麺はスープの絡みがやや弱く、味もあまり感じないが、スープの味の強さに助けられていると思う。ネギもモヤシも雑味がなく美味しい。店内もシンプルながら清潔で暑すぎず寒すぎず、過ごしやすい。ラーメンのレベルを考えたらもう少し繁盛してもいいと思うのだが、認知度の低さと立地がネックなのかもしれない。おそらくほんの些細な、本当に些細な差で明暗がわかれることがある。客が来ない原因はゲンコツ(浜町)のほうが安いから、かもしれないし、延岡駅周辺からだと行きにくいからかもしれない。内装が白っぽくて冷たく感じるからかもしれない。繁盛店って黒だったり木目調だったりするから。それにしても客が来なさすぎて心配になる。いい店だと思うんだけど…。
豚骨醤油と味噌拉麺があります。豚骨醤油のチャーシュー麺を食べました、美味しいです。味はかなり濃厚ですが好みに薄めて貰えます。餃子も美味しかったですよ❗
| 名前 |
大弘軒 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
080-3970-2989 |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
純粋な豚骨ラーメンというよりは、醤油豚骨?のように私は感じました。豚骨特有の油の感じはあまりなく、麺も細麺ではなく中太麺だったので、とても食べやすかったです。また、とても気さくな愛嬌のある店員(おじいちゃん)さんで気持ちよく食べさせていただきました。