修道院のお菓子と手仕事登場のフルーツケーキ!
カトリック女子跣足カルメル修道会・カルメル山の聖母修道院(福岡女子カルメル会)の特徴
フルーツケーキやブランデーケーキが味わえる伝統菓子の店であることが魅力です。
書籍修道院のお菓子と手仕事にも登場している特別なお菓子が楽しめます。
お菓子の原料にはこだわりがあり、手作りの良さを感じられるお店です。
フルーツケーキを買いに寄った。大人味の美味しいフルーツケーキだった。程良く洋酒が効いて、甘さ控えめ、中にはクルミやレーズンがたくさん入っている。ギュッと詰まった重みのあるケーキだった。しっとり系のケーキなので、食べやすく、ボリューム満点だった。おやつに2.3切れ食べて、結構お腹にたまるズッシリ感があった。マタ買いに寄りたいケーキだった。
やや高めですがシンプルで伝統的なケーキやお菓子があります.ブランデーケーキはとても美味しかったです。
ケーキの原料、材料費がほとんどで、それに人件費は殆ど入ってはいない。と 昔、そこで尼さんをしていた女性からの情報です。強力粉を使ってるそうだが 昔からのベルギー風のしっかりした味わいのフルーツケーキは、他では採算が合わず作れないシロモノだ!
今、ウグイスがきれいな声で鳴いていますが、シスター方の賛美の歌も綺麗です❗
ゴーフルを買いました。シスターがやさしく対応して頂きました。
書籍「修道院のお菓子と手仕事」に登場。ゴーフル¥150、フルーツケーキ・チョコケーキ¥1000ほか。購入希望は9~17時くらい。日曜はだめですよ。祈りの時間も避けましょう。
名前 |
カトリック女子跣足カルメル修道会・カルメル山の聖母修道院(福岡女子カルメル会) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
092-807-7361 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

手作りのお菓子の話を小耳に挟んで訪問。オレンジの香り高いケーキを買い求めました。玄関の周りのローズマリーが盛りで水色の花が綺麗でした。「失敗作だから」とおまけ?で1個頂いた「少し焼け過ぎたワッフル」も美味しかった!