スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
茂安公築堤功績碑 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.0 |
この碑は1935年に、当時の北茂安村と南茂安村(現在三根町)の関係村長及び小学校長等、千栗土居の恩恵を受けた人々の発起で建てられました。碑の中段の彫込には、「千栗堤防 千栗より坂口までえんてい三里 茂安公慶長9年 起工より12カ年の歳月を 経て成就せられしものなり この功績を永久に讃えん為 ここにこの碑を建築す 昭和10年10月10日」と記されています。佐賀藩の成富兵庫茂安公が約400年前筑後川西岸、千栗から坂口まで約12kmに渡り堤防を築きました。その後この辺りでは洪水にあうこともなく、安全に暮らせるようになっています。