山茶花の湯 露天からの最高景観!
ひがしせふり温泉山茶花の湯の特徴
神埼の山奥に位置し、東脊振トンネルを過ぎて行ける温泉です。
露天から見える景観は最高で、特に竹林が視界に入るサウナが魅力的です。
家族風呂や食堂、グランドゴルフ場が隣接し、内容の充実度は非常に高いです。
東脊振トンネルを過ぎて、道の駅吉野ヶ里を過ぎて下り始めた平地に近いところに立地する施設ひかしせふり温泉山茶花の湯になります。広い駐車場ですが、利用者が多く非常に混雑します。特に年末年始や、連休は隙間も無いほど満車になります。温泉や貸切湯もどれも清掃が行き届いており、気持ちよく利用出来ます。イベントのときは家族湯の冷蔵庫に、お茶がサービスであったりするのも嬉しいです。たまたま利用したときに、家族湯で1番高いグレードのしか空いてなかったのですが、非常に心地よい時間を過ごせました。温泉も通常と違いヌルスベに感じました。基本どの場所から佐賀平野を眺められます。
【入湯日報20250423】佐賀県吉野ヶ里町‘‘山茶花の湯’’料金効能は添付を参照スパ銭ライクなお洒落な施設泉質★はともかく‘‘露天からの景観’’は最高★★サウナから竹林が見えるのは珍しい‘‘栄西茶の湯’’カテキン効果を期待できる★各種ローション無料※洗い場に化粧落とし洗顔ローション有家族風呂や各種食堂喫茶マッサージ休憩室野菜類購買等々至れり尽くせりグランドゴルフ場も隣接‘‘内容の充実度は最高’’エクセレントな東脊振観光の拠点。
25.2 週末10時開店時に入館、次々にお客さん来られ2階受付する頃には30数人程の列でビックリ。靴箱と更衣室のロッカーはそれぞれ100円で返却式です。浴場に入り体を流して早速露天風呂へ。外気温1度でかなり寒い日でした。露天風呂〇見晴らしの湯 なんと言っても評判通り眺めが最高です、広さはそこまで広くないです。湯温は普通です、ぬるめが好きな自分には少し熱い感じでした。深さは浅く胸位迄なので肩が冷えます。浴槽が逆L時形で左側はかなり浅く寝湯みたいに使われてました。〇天洪の湯 メインの露天の左壁側にあります。ここはメインの見晴らしの湯よりは少し深く(それでも肩まではない)ぬるめです、かなりまったり入れます広さは狭いですが…。〇栄西の湯 お茶の風呂でかなりぬるめです。内湯ジェット浴〇寝湯3箇所 ちょっとだけぬるめゆっくり入れます。〇座湯3箇所 ちょっと熱め、深めで座って入りジェットが背中とふくらはぎ位に当たります。ちょっと暑かったので早々に上がりました。渦の湯確かにお湯がぐるぐる回ってるのですが何を目的なのか不明です流れに逆らって歩行浴なのか、ただ普通に座って入るのか…この場合まったく落ち着きません笑石湧の湯 内湯のメインちょっと熱めです。最後に温まるのに使いました。洗い場はそこそこ多く使いやすかったです。サウナは10人くらいまでが理想みたいですがお客さん多いので詰めての利用みたいでした。露天風呂横にイスが数脚と横になるスペースもあり眺めがいいのでととのうには最高のロケーションかと。また近くに来た時には利用したいと思います。
名前 |
ひがしせふり温泉山茶花の湯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0952-53-2619 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

神埼の山奥にある温泉です。土日はとても人気でお風呂もいっぱいいっぱいの時もあります。露天風呂が広く、天気が良い日は山も綺麗で本当に落ち着きます。サウナもあります。休憩所は広く、ゆったりできますしご飯食べるところもありますよー駐車場は広く、満車で停められないことはそうそうないかな?と思います!駐車場までが坂ですが…(笑)山の上なので仕方ないですね⛰