路地裏で出会う、ふわふわたい焼き。
MEDETAIYA ropponmatsuの特徴
裏六本松の隠れ家的なカフェでアレンジたい焼きを堪能できます。
古民家風のおしゃれな店内で、くつろぎながらたい焼きを味わえるのが魅力です。
大濠公園と六本松の間に位置し、あつあつのふわふわたい焼きが楽しめます。
もちもちのたい焼きはあまり食べたことなかったので、新鮮でした!とにかく生地がとっても美味しくて感動!どの具材もペロリでした!いくらでも食べられそうです!ご馳走様でした!また行きますっ!
年齢不詳の優しいお兄さんがされています(^人^)地元のお話をたくさん聞かせてくださり愉しい時間を過ごせました(*^^*)元々、あんこが苦手だったけどお母さんがされていた、お店を手伝い始め、食べてみたら、感動したところから、好きになって、たい焼き屋を、こちらでお店を始めたそう。皮が、独特の感じ♪私的には、一番好き(^人^)他とは一味違う!冷めても美味しい!とのこと。生地だけのがわのみも必須!!
古民家カフェ🏠落ち着いた店内でゆっくりくつろげます!たい焼きの種類が豊富でどれも美味しそうで迷います🥺1枚目は私のおすすめのスモアという商品でたい焼きの皮にチョコとマシュマロがのっていてこんがりあぶられています!チョコが柔らかくてたい焼きの皮と合う🍫❤他にも定番のたい焼きからたい焼きパフェ(5枚目)もあります✨スイートポテトたい焼きのパフェにしました!めっちゃ美味しかったですよー😋
裏六本松に行くたびにいただいています。こちらのたい焼きの一番いいところは生地!他の方も書いてあるようにモッチモチです。若い男性の方が一人でお店を回してるようなので、応援したい気持ちにになります。
たい焼きも美味しく、雰囲気もとても素敵です。こんなお店があったんですね〜(^人^)
注文して約30分待たされた。時間に余裕がある時に行くのをオススメする。さらに、めんたいチーズたい焼きを楽しみにしていたのに、明太が入っていなかった。お店の人に入ってなかったことを言った。親切に作り直しましょうか?と言ってくれたが、時間が無くお客様も多そうだったので遠慮した。しかし、明太を入れ忘れていることくらい気付かないのか?と思ってしまった。味は美味しかったので、以上2点を改善して欲しい。
アレンジ鯛焼きが食べられるお店。鯛焼きはあんこたっぷりで美味しい!二階のカフェは広く居心地抜群◎スタッフさんも感じが良かったです♬
昭和の香りがする路地裏でアレンジたい焼きをいただくことができます。テイクアウトやウーバーイーツにも対応しているようですが、イートインで利用しました。昭和のアパートを改装した感じの、今風のオシャレなカフェでした。周辺散策で歩き疲れた際にスイーツと休憩がとれてありがたいです。お支払は、あらゆる電子マネーに対応されているので助かりました。
いろんな種類のたい焼きがあり楽しいです。味もよかった。注文を受けてから作ってくれるので出来立てを食べられます。ただ、その分待ち時間もあります。
| 名前 |
MEDETAIYA ropponmatsu |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
070-8466-0676 |
| HP |
https://instagram.com/medetaiyaropponmatsu?igshid=ZDc4ODBmNjlmNQ== |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
路地裏にたい焼き屋さんが!思わず立ち寄り美味しく頂きました👍