深夜でもドンキと大戸屋。
コマーシャルモール 博多の特徴
深夜まで営業のドン・キホーテがあり、利便性抜群です。
飲食店やゲームセンターも豊富で、家族連れに最適です。
小さなモールながら、ユニクロやマッサージ店が揃っています。
ドンキホーテが店舗に入り、より魅力的なモールになったと思います。飲食店やゲームセンター等色々あり、便利な施設です。
昨年まではTSUTAYAとスタバが入っていて、それはそれなりに便利だったですが、今はドンキホーテが入っていて、夜遅くまでやっているので助かります!
遊INGさんの新店舗がオープンするようです。この立地で22時まで!
駐車場も広いしテナントも時間が潰せる店や美味しいご飯屋さんがあるのでよいしかし平面駐車場と階上駐車場は入り口も駐車券も別になるので注意大通り側から階上に直接は行けません。
TSUTAYAとアイカフェが無くなった跡地にドンキホーテが入ったおかげで、訪問する意味はそれなりに上がったかなという感じ。付近の商業施設に比べると店舗数や内容は見劣りするが、大混雑するようなことがなく買い物や食事はし易いかなと思います。
TSUTAYAが撤退した時、結構しんどかったと思いますがドン・キホーテができて、また賑わいが戻って良かったです!UFOキャッチャーに力をいれてるので、ついつい遊びすぎてしまいます😅博多で一番景品を取らせてくれる店だと思います!
2022年9月末でTSUTAYAは閉店です。スタバも閉店だったと思います。9月末までレンタル品(旧作)市販品など格安で販売しています。9月22日以降は更に安く販売するとの事。
コンパクトにまとまったモールですが、TSUTAYA、ゲーセン、西松屋、大戸屋もあり、子連れには助かります。駐車場の出入りが混雑するので要注意です。
駐車場の出入りの悪さは昔から変わらず。スタバのあるTSUTAYAということで脚光を浴びていました。お店自体も活気がなくかなり客層も限定的になっているような気がします。生活そのものではないような気がします。
名前 |
コマーシャルモール 博多 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
092-481-8600 |
住所 |
〒812-0896 福岡県福岡市博多区東光寺町2丁目6−40 |
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

マリノアシティの大戸屋が閉店したので福岡市内唯一の大戸屋になってしまいました。黒酢あんかけと焼き魚定食が食べたくて行きました!