一人でも楽しめる、くら寿司の新境地!
くら寿司 香椎店の特徴
入店からお会計まで、非接触のサービスが特徴です。
7種の魚介 濃厚味噌らーめんが絶品でおすすめです。
ウニが楽しめる回転寿司で、予約必須の人気店です。
会計のシステムもとてもわかりやすくて注文もタッチパネルで食べたいものを頼むと、上のレーンわ滑ってきて…………サクッと食べられます。
夜は予約しないと食べれないの?夜の10時に来店したけど待ち時間あり。もう行くところないので待ってました。何かのキャンペーンをしてたようなのですが気がついたのが満腹になりかけ。ましてレーンはぜんぜん商品がないし‥諦めて帰りました。良く行くお店なのでお昼はスムーズに食べれた記憶が‥夜はダメみたいです。ですが00:00まで空いてると書いてましたよ。行くところがない時は良いかも。
初めての一人くら寿司を食べました❗😁🌠一人で腹一杯に食べようとすると2000~3000円はかかりますね❗😂💦(ドリンクやポテト込み)相当お腹空いてたので10~11皿が限界❗🍣いつもは締めのポテトで腹を満たそうとしましたが、2人以上いないときついかな❗😂💦(ポテトは2~3人食う量です笑)ちなみにくら寿司は、家族で食べるのもよし、カップルで食べるのもよし❗(初デートで印象UP‼️✨)一人で気軽に好きなネタを自由に食べられるのが良い点ですね❗☺️🌠
入店からお会計まで店員さんと非接触です。注文のタッチパネルも簡単なスマホ接続で自分のスマホからできます。とっても便利ですが、ビッくらポンはタッチパネルで最初に設定する必要があります。
7種の魚介 濃厚味噌らーめんを注文しました。480円で小ぶりです。寿司屋でラーメンですが、わたしはよく注文します。麺は太麺、出汁は濃厚で味噌の香りが食欲をそそります。少し食べたいくらいで寿司二皿とラーメンでちょうどいいかもです。普通盛りで出してもいいぐらいの味です。
お客さんがたくさん待ってるのに中に入ったら席がたくさん空いてるとか。従業員がダベってるとか。もっと回転率を上げようと思えば上がるのに、従業員が忙しくなるのを避けてるお店。(再訪したので追記)レジがめちゃめちゃ並んでて、周辺がめちゃめちゃ密集してて、なんでだろうと思いながらかなり待たされた。いざレジの順番になったら、セルフレジになってたけど、Go To 食事券は店員を呼ばないといけなくて、レジが2台あるけど、もう1台のレジの方に女の店員が1人と男の店員が2人の合計3人の店員がかたまって一緒にいてなかなか会計が進まなかった。
今の時代に合った回転寿司屋さんであると思います。が、私の様な少食の客としては、中々ハードルは高いと感じました。流石にお皿3個くらいで帰る事は出来ないので、時間をかけ10皿位になるまで粘ってしまった。おかげで帰るときには気分が悪く吐きそうになってしまった!ネタやシャリの大きさなどのサイズアップu0026サイズダウンが選べるのはいいねと思います!サイドメニュー・ドリンク等も充実していると思います!
いつも混雑が凄いです。思い立ってネット予約しても夜は待たされます。そして最近、駐車場が有料になりましたが、駐車券処理を失念していてお金を取られました…向かいの電機店と電器店は3時間くらい無料なんですけどねぇ。会計の時には必ず券を提示しましょう!(隣の職安利用者対策かな!?)
にぎり、巻物、麺類など全てコスパに優れて回転寿司屋では一番美味しいと思います。個人的には茶碗蒸し、かけうどんがオススメです(笑)早くタッチパネルや店員との完全な非接触型店舗になることを期待します。
名前 |
くら寿司 香椎店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
092-663-9610 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

くら寿司香椎店回転レーンの寿司100円の時に行ったが回転レーンの寿司が少ない。後は可もなく不可もない。