大槌駅前で味わう本格中華。
中華一(はじめ)の特徴
酸辣湯麺や麻婆ラーメンが絶品で大満足な味わいです。
大槌駅のすぐ向かいに位置する本格中華の人気店です!
複合施設内にあり、テラス席で美味しい料理が楽しめます。
魚介系出汁実は苦手でしたが、風味よく素朴な味わい お昼時でもありましたが、ほぼ満席でした 赤煮干しラーメンと鳥ご飯いただきました。先に食券買うシステムですが、券売機新札未対応 奥さんに言うと旧札に変えていただけます。
麻婆飯と油淋鶏と酸辣湯麺がマジで美味過ぎます。麻婆飯は胡椒か山椒が効いてて最高です。餃子もデカくて美味いしチャーハンも定番に美味いんですけど上の3つがヤバいくらい美味いので食べてください。お昼からやってるらしいです。
ランチで酸辣湯麺たべました。美味しい。餡かけなのに熱すぎないく、ぬるくもないちょうど良い温度に具材もいっぱい。一番のお気に入りは普通のレンゲの他に穴あきレンゲがついてきてスープに残った具材をきれいに食べ切れたことですね。ランチ時間は前会計になっているようです。PayPay使えます。ご馳走さまでした。
屋台村に行く前から気になっていたお店。悩みに悩んで選んだメニューは「マーボー焼きそば 900円」「生ビール 600円」。焼きそばの上にたっぷり架かったピリ辛麻婆豆腐。これ…絶品でしたよ。焼きそばと麻婆豆腐ってこんなに合うんですね。いや、、麻婆豆腐が美味し過ぎて焼きそばを引き立てているのでしょうか。途中でお酢をかけて頂くと、いい感じの味変に。店内の有線放送は1980〜1990年代の曲。有線昭和な雰囲気が漂います。テーブル席にはおじ様とお姉さま4人組が生ビール追加、追加で盛り上がってました。ところで屋台村、GW真っ只中というのに数店舗閉まってたりお客さんも少なめだったりと少し拍子抜けな印象u0026寂しかったです。
大槌の三陸屋台村 まるまる横丁 大槌駅のすぐ向かい側にあります。ランチは前金制で、席に着いて注文した後にすぐお会計になります。このお店、初めて入りましたがめっちゃオススメです‼️ランチに五目あんかけ焼きそば(880円)をいただきました。麺のお焦げも香ばしくて、大きな具材がゴロゴロ入っています。海老やイカもぷりぷりだし、タケノコも食感が良いです。そして何より美味しい✨本場の街中華の味がします。関東住みの頃行きつけだったお店の味にそっくりなんです。個人的にあんかけ焼きそばにはたっぷりとお酢をかけるのが好きなので、今回もそのように食べましたがやっぱり美味しい♥他のメニューも是非食べてみたいのでまたお伺いしますね😊麻辣坦々麺と餃子が気になります❗お店自体は狭いですが、感染対策はかなりされていた様子なので安心です。
娘のバスケの練習試合で大槌へ検索でヒットしたこちらのお店へ注文したのは、麻婆ラーメンにチャーハンと冷やし坦々麺🍜チャーハンはパラパラでいいお味の仕上がり𝑁𝑖𝑐𝑒🤟🏻(*ᐛ*)ᒃ✨麻婆ラーメンは少し太めの麺と麻婆豆腐が絶妙なバランス!冷やし坦々麺は味はしっかり食べやすく中学生の娘でも食べれる優しいピリ辛仕上げ今度は夜のメニューも食べてみたいなぁ(*´﹃`*)
何を食べても美味しいこの日は限定ランチエビチリたまご定食えびがぷりぷりたまごふわふわ美味しく頂きました。
2020年夏♪初訪問!冷し担々麺と半炒飯を食ってみた!評判の餃子と焼売も食べてみたかったけど…ランチメニューに餃子も焼売も無し💧夜の部のみみたいだね💦冷し担々麺は旨かった~♪次は温かい担々麺食べてみたいな~♪炒飯は担々麺に遅れること5分かな?ゆっくり登場…冷し担々麺にして正解!メニューが決まったら先ずはお勘定が先!店内は狭いけど通路にテラス席が4テーブルあり入れ替わり立ち替わりのお客でランチタイムは結構混雑してるみたいだったよ!専用駐車場はちょいと離れたとこにあるけど近いから駅に停めちゃうよね(笑)2022年2月しばらくぶりぶりに訪問!大将~餃子ごっつあんっした~(笑)タレ要らずで女将さんが言ってたとおり冷めてても旨い‼️お店で焼きたて食ったらもっともっと旨いはずだよね(笑)
大槌で本格中華に会える店。ただ昼は麺類中心になります。夜メニューは一品料理中心になりますので、定食風にしたい人は、ライスとたまごスープを一緒に頼むのがいいでしょう。【冷やし坦々麺】(夏季限定)この日は夏日だったので選択しました。味濃いめ。これは混ぜ混ぜしてたべるのが一番ですね。麺と具とスープの絡みがよく、あっという間にたいらげてしまいました。【レバニラ炒めとライスu0026たまごスープ】気になっているレバニラ炒めを食すことができました。まず、今までのレバニラの概念を覆されました。写真のとおりなんと厚いレバーか。味もよくあるソースっぽい味とは違います。正真正銘の中華な味です。ごはんが進みます。レバーを噛むたびに満足感が広がります。いや〜おいしかった。【チャーハン】通常のチャーハンの1.5倍くらいあります。チャーハンの王道の味。お腹が空いたランチにはこれ。【きまぐれ定食(甜面醤炒め)】甜面醤で炒めた肉と野菜がごはんとよく合います。きまぐれ定食は日替わりでそれこそ気まぐれに変わるので、次にこの味に会うのはいつかわかりません。なので、メニューみて気になったら頼みましょう。【酸辣湯麺】その名の通りで、酸っぱいです。でも、癖になるうまさ。ファンが多いのもうなずけます。器が大きい。そこにスープもぎっしり入っています。スープはとろみがあるので、冬場でも冷めずに食べることができます。今回は夜にいただいたので、ライスに温玉を追加しました。スープはご飯ともよく合います。また、酸っぱいだけでなく辛さもあるので、辛いのに弱い人には、温玉が役に立つと思います。【五目あんかけ丼】野菜たっぷりの五目あんかけ丼。ごはんにあんかけがよく沁み込むので、食べやすい。醤油ベースの餡は甘めで食が進みます。中華一の中華スープもお気に入りです。【マーボー焼きそば】本格派マーボーの焼きそば。濃いめの味付けに焼き目をつけた香ばしい麺が愛すぎる。飲んべには、酒の肴として。ビールがうまい。大食いの方はライスをつけて。コクがあり濃いめだからご飯のおかずでいけます。2〜3杯はいけるかも…(実際にはそんなに食べれませんが…^^;)
名前 |
中華一(はじめ) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0193-27-5880 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

細ちぢれ麺、胡麻ベースの担々麺。見た目ほど辛く無くアッサリ滑らかなスープ。全体的に普通の担々麺。店内は10人くらいでいっぱいになりそうなスペース。訪れた時は先客が2人だけだったが注文から提供までが長かった。出前もしているようだが、担々麺1杯で35分では休憩時間が無くなり焦る。味は普通なので、もう少し早ければ星3つ。