旬の食材で味わう和食体験。
和食なり washoku nariの特徴
旬の食材を使った丁寧な料理が楽しめるお店です。
秋刀魚の炊き込みご飯が絶品で、翌朝も楽しめました。
オールカウンターの配置で、周囲を気にせずゆっくり味わえる雰囲気です。
全部美味しい。秋田の旬の食材を使って、秋田のお酒を料理やタイミングに合わせて出してくれるのでとにかく最高です。また、最後は残ったご飯を焼きおにぎりにして持たせてくれたので、フードロス削減にも貢献していて色々すごいお店だなと。秋田に行ったら必ず行くお店になりそう。
旬の食材を使って丁寧な料理を出しているお店です。食材はもちろんですが、出汁がとても良いです。料理もとても美味しく、季節毎に色々と内容が変わりますので、毎月行きたいお店です。日本酒の品揃えも良く、詳しい店員さんがいらっしゃるので料理に合う物をお任せでお願いしています。
ご馳走という事で、初めて行きました。飲食店テナントのビルの二階にあります。他の飲食店の看板は目立つのですが、「なり」のお店の看板が目立なく、なかなか見つけられませんでした。二階の奥に進んで行く途中やっと見つけました。扉を開けると、月曜日なのにお客さんがワヤワヤカウンターいるのにびっくり。私達は個室(和室)に案内されました。招待なので、どのコースを予約されているのか不明ですが、出てくるお料理すべて美味しく、どのお料理も丁寧に作られている感じがしました。余った土鍋の炊き込みご飯は、おむすびにしてもらいお土産としていだたいて来ました。
座席数が10だけなので、オールカウンターです。お店の人がお酒の知識が豊富なので、飲む人にとっては、更に良いお店かもしれません。秋田県の食材一つは使っている料理が出てきます。
初秋田で友人に連れて行っていただき訪問させていただきました。お料理が本当に美味しい。お酒も希少なものもあり、お店の方のきめ細やかな心配りもあり、秋田に来たらまた来たいお店です。
何度か予約の電話をしたんですが満席で入れず、久々に伺いました・・。此方の店は毎回クオリティが高い料理を提供してくれるのですが、その中でも今回一番印象的だったのが秋田県仙北市西木町で獲れたというツキノワグマの脂身でした・・(写真参照)最初見たとき、脂ギトギトで食うトコないじゃん!って思ったのですが、口に入れてみると獣臭が全くなく品の良いと甘みと香ばしい木の実の香りを感じました・・。今まで食べた熊のイメージとは全然違ってたので親方に何でなのか聞いたら、ドングリが群生した山で育った熊でなお且つ撃ったマタギの下処理も上手いからだとの事・・イベリコ熊かよ・・(笑)こーいう質の良いのがコンスタントに獲れたら、新しい秋田名物になるかもしれませんね・・。
知人の紹介で初訪。苺の白和えなど変わった発想の料理から王道の和食まで飽きのこないコース内容。ちなみにヤマユは持込みさせて頂きました。料理はほとんどが美味しかったんだけど感動レベルの料理が1つは欲しかった😅次回に期待😊
ご飯2杯も食べてしまいました締めは秋刀魚の炊き込みご飯でしたおにぎりにしてお持たせにもしていただき、翌朝まで楽しませていただきました美味しかったですどのお料理も丁寧でしたおふたりで切り盛りされてましたのでサーブは少し遅めでしたが、ゆっくり食事ができる雰囲気です。
カウンターですが、周囲を気にせずゆっくり料理・お酒を楽しめます。季節の素材を味わえます。
名前 |
和食なり washoku nari |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
018-838-1588 |
住所 |
〒010-0001 秋田県秋田市中通4丁目17−30 フォレストワン 2F |
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

季節の食材で和食が食べたいなといったときに訪問したくなるお店です。電話での予約したところから丁寧な対応でコースの案内もしていただけます。5,500円、8,800円、13,200円のコースがあり、自分は真ん中の8,800円のコースにしました。先付けから前菜、椀、主菜、食事とダシがきいて、季節の食材を活かされた料理が次々と出されます。量もお腹がいっぱいになるくらいしっかり出てきますし、質も最高!余ったご飯はおにぎりにして持ち帰らせてくれます。日本酒はご主人にお任せで、注文をすれば料理に合わせた県内外のオススメ品を提供してもらえます。お酒も料理も文句なしです。お店の雰囲気はカウンターと個室があり、入ったことがありますがどちらもキレイで過ごしやすい印象です。店主と女将さんの対応がよく最後まで気持ちよく過ごすことができる素晴らしいお店です。