炭火焼きの最高峰、うな重極美味!
炭火焼うなぎ 鰻月の特徴
炭火焼きのうなぎが絶品、皮目はパリっと身はフワフワです。
新しくオープンしたうなぎ屋で、特上の鰻重が大変好評です。
口コミで高評価の鰻屋、うなぎ嫌いも楽しめる美味しさです。
炭火で焼かれた最高峰の鰻が頂けます!CMの影響で夏になると鰻が食べたくなり、前からずっと行きたかった鰻月さんへ予約して行ってきました。店内は平日にも関わらず、大勢のお客様で賑わっています。ここは鰻重の上にしました。10分程待って来ました。時間が掛からなかったのは注文する前に捌いて、焼いてるんでしょうね。まぁそんなことはさておき、香ばしく焼かれた鰻は臭みももちろんなく、脂はほどよく乗っている感じです。皮はまずまずパリッと身はふっくら。夢中で食べれます。これは最高峰の鰻ですね。タレの甘さ加減も良いですね。醤油など良い材料を使われているのがわかります。タレは好みで足せるので少し足して頂きました。また山椒も良いものを使われていて香りが格段に良いです。肝吸いの肝も新鮮で柔らか。火の通し具合が良いのでしょう。値段はしますが それ以上の価値のある逸品だと思います。皆様も是非 どうぞ。
美味し〜いいいいい!!ボーナス出たので贅沢します✨️ウナギです。先日テレビで観てから、ウナギの事しか考えられなくなりました。特上5000円ほど。YUMMYすぎるゥ。数十年前?高円寺で食べましたがこっちはたぶん蒸してから焼いていないので、脂が乗って皮パリパリ!はううううう〜。泣けるほど美味しい。感動して泣いちゃう。タナデ君はご飯おかわりしています。初めて日本でウナギを食べました❤(ӦvӦ。)山椒たっぷり、タレもたっぷり。満腹\u0026満足です✨
炭火焼うなぎ 鰻月炭火焼うなぎの店です。吉野川産天然鰻などが味わえるお店だそうです。自家製タレに絡めつつ備長炭で香ばしく焼き上げ、ホッカホカの白ごはんの上にギュギュっと敷き詰めた定番メニュー。肝吸いとお漬物がセットです。食欲搔き立てる甘辛いタレに包まれた、フワッとした食感のうなぎ。そして確かに感じる炭の香りがたまりません。贅沢したい日に是非!当店前駐車場は非常に止めにくいです。お店から北にあるサンモール北島さんに4台駐車あります。(指定はなく空いてる所でOK)炭火焼き鰻を食べたくなったら鰻月さんで決まり。
今まで食べた鰻重のなかで一番でした。うざく、是非おすすめです。
5〜9月は天然鰻ということで行きました。皮パリパリで柔らかく香り良く美味しかったです。お姉さんの接客もほっこりとして良かったです。並(写真)と上を注文したのですが、性別や体格で相方か私のか決めつけずに聞いてくださったのがとても素敵だと感じました。並を注文し、少食にはお腹パンパンで後半相方に助けてもらいました。運ばれて来た時はタレ少なめ、ご飯にもかかってなくてテーブルに置いてあるタレで調節出来て、初めはパリパリ感を楽しんで後半タレを絡めてと楽しめました。今度は白焼きで楽しみたい!山椒が粒小さめ・粗めどちらでも出せるようになっていて、相方と好みが別れるのでとても助かりました。数ヶ月前のクチコミでタレが出にくいというのを見ましたが、押したら好みの量を出せるボトルになっていて対応されたのかなと好印象でした。🅿️は店前と、近くのサンモール北島さんにも停められるようになっていて大きな車や運転苦手な方でも停めやすいと思います。
新しくできた鰻屋さん、初訪問で白焼きとうな重を頼みました。白焼きはあまり食べませんが今まで食べたその中でも一、二を争う位自分の中で美味しかったです。特に付いていたワサビが非常によくとても鰻にあっていました。鰻重の方は味はタレが薄めで濃い味がいい方は席にあるタレで調整できるの自分の好みに合わせれるのがとても良かったです。どちらも表面はカリッと中はフワッとで美味しかったです。接客も女性の方が元気よくされててとても気持ちよく食事が出来てよかったです。
国道55号線から北島町方面に向かったところにある。店の前に何台か駐車できるスペースがある。店内はテーブル席が3卓と奥に座敷らしいスペースがある。伺ったのがお昼を外した時間帯であったため、空いていた。鰻関係のみ提供しているようで、メニューはシンプル。鰻の量で値段が決まっているらしい。また天然ものは予約が必要らしい。うな重の特上を注文。15分くらいで出てきた。ご飯には直接タレがかかっていないので、お好みでかけるよう言われたが、蒲焼きのにかかったタレで十分味が染みていた。鰻はお重からはみ出しそうなほどであった。焼き具合は、外が香ばしくしっかり焼かれているものの、中はふっくらしている。タレも甘辛であるが、くどみなどはなく、最後まで飽きずに頂けた。山椒をかけると味わいも少し異なり、ご飯が進む感じ。うな重にはお新香と肝吸いが付く。全て美味しく頂いた。
店内は清潔でうなぎも美味しく、皮目はパリっと身はフワフワで美味しかったです。店員さんも愛想がよく気持ちよく食事ができましたが、店員さんがマスクをつけていませんでした。愛想がとてもよかったのであまり気にはしませんでしたが、このご時世マスクの着用はした方がよいと思います。
炭火焼き。皮パリで身はふっくらの美味しいうなぎ。タレは自分でかけて食べます。白焼きはわさびと醤油で。レモンと塩もつけて欲しかった〜お吸物はあまり好みじゃなかった(-_-)店内は新しくて綺麗でした。
名前 |
炭火焼うなぎ 鰻月 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-3787-4425 |
住所 |
〒771-0204 徳島県板野郡北島町鯛浜川久保108−2 川久保テナント南側 1階 |
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

うなぎの焼き方はあっさりして、照りが無い。お米も甘味の少ないパサパサ感のあるものでした。