新鮮な鯛と伊勢海老、海が舞台のご馳走。
華杏 弥太楼の特徴
鯛の生き造りや伊勢エビの新鮮な海の幸が楽しめるお店です。
勝浦海岸を一望できる高台にあり、夕陽が美しいロケーションです。
素朴で懐かしい建物が魅力の、心地よいおもてなしを提供しています。
老人会の日帰り旅行で利用しまし、食事は鯛の生き造り、伊勢エビの生き造りを始め烏賊の海栗あえ、お吸いもの、穴子の天ぷら、茶碗蒸し、鯛の造りのアラタキ、伊勢エビのお味噌汁等々ご馳走が有りました、食事所のホールステージのカーテン開けると全面に海が眺められてとても素晴らしく何時までも眺めていたい落ち着いた所でした。
4回目?かな。やはりあら炊きはすごく美味しいです!品数たっぷりで、お腹いっぱいになります😊海が目の前なので、ゆったりした気分で過ごせます。。。
お部屋から見える壮大な海の景色、素敵でした。舞台があって歌も歌えて楽しめました。お料理も美味しく頂けました。
海が見える。晴れの日の朝の姿は、最高でした。温泉は家族風呂がなく、部屋によってお部屋に風呂があるかないかに分かれてます。料理に関しても、夕食はお部屋で食べて美味しかったです。駐車場には2台分のEV充電ステーションがあります。広々としたエントランス等ではなく、こじんまりしたひとときと言った感じですかね。
クレジットカード不明。駐車場広いですが、砂利でできています。息子の初宮祝のお食事で利用しました。海のそばで大変眺望も良く、目の前に玄界灘が広がっていました。個室で料理をいただきましたが、お店の方のサービスもとても良かったです。料理も豪華で鯛のお造り、伊勢エビの刺身など豪勢な料理が並びました。値段の割にはとてもリーズナブルだと思いました。お魚などの料理も全部全部新鮮でとてもおいしかったです。今はやってないですが、コロナが流行る前までは宴会等もあっていたようでした。
このレビューは凄く参考になります。私と嫁、2歳息子、乳児の娘4人でお世話になりました。目の前には海が広がり息子は大はしゃぎ。子供連れには海から近いので立地も非常に良く便利です。ご飯も美味しくお腹いっぱいになり言う事なし!さらに女将さんをはじめスタッフのおもてなしには本当に助けて頂きました。特に乳児がいたので色々と良くして下さり、福津に来た時はまた利用させて頂きたいと思います。ありがとうございました。最後に福津、宗像の海はとても綺麗でした。
お魚の美味しい所です✨部屋の前方は 一面 海でした。夕焼けがきれい だそうです伊勢えび、最高❗️でした。いかも美味しかった😊
展望の良い景色、心地よい接客、その割に値ごろ感のある価格で、よく利用しています。
人気ナンバーワンメニューは味も良かったです。
名前 |
華杏 弥太楼 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0940-62-3282 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

法事で利用。とにかく料理の提供が遅かった。入り口に予約者の名前が沢山あったため忙しかったのはわかるが、厨房接客ともにまわせていない印象だった。スタッフできちんと対応できるように予約調整してもらいたい。接客スタッフもイライラしていて頼みにくい雰囲気。引き膳の際には食器をガチャガチャ鳴らして片付けていたのも気になる。サービス料を取るなら、それ相応の接客してほしい。料理はお刺身は美味しかったけれど、あとは普通。天ぷらは完全に冷めていたし全体的に量が少なかった。主催者は値段をワンランクあげようとしたそうだが、店側にワンランクあげても一品増えるだけ、今のままで十分だと言われたらしい。量少なかったです。少ない量でも味が美味しいなら納得するが‥。味、量、サービスを考えると値段に見合っていない。再訪はないと思う。