観光で訪れたい!
旧南原邸の特徴
県外住まいの観光客にもおすすめの、素敵な建物です。
健康的な発酵ランチが味わえ、心身共にリフレッシュできます。
古民家の落ち着いた雰囲気で、穏やかな時間を過ごせる場所です。
健康的で美味しい。店内は古民家というか古屋敷落ちつきます。建物や庭を見るだけでも少し楽しい。発酵コーヒーも少しの酸味と甘味がありコーヒーとしてのクオリティが高い。男性には量が足りない方も?甘酒?のカレーもスパイシーカレーを求める感覚で食べなければかなりおいしい。スタッフさん全員人柄が良く柔らかく丁寧で◎
休日のランチタイムに予約して訪店。さぬきの旬菜ごはんを注文。メインは鶏もも肉の塩麹グリルでした。繊細なソースで美味しくいただきました。
発酵ランチをいただいてきました甘酒を食前にいただく甘さは控えめのホッとする味の甘酒麹に漬けた鶏肉も優しい味、発酵玄米もモチモチして美味しかったですお漬物だけは、漬けてまだ日が浅いのか、塩辛さがトゲトゲしく感じました身体の中から健康になった気分で、乱れた食生活を反省します店員さんたちも発酵ランチのように優しい方たちでした風格ある立派な日本家屋と手入れの行き届いたお庭厠は食事をする建物とは別で、同じ敷地内にあり、和モダンで清潔でした。
素晴らしいお店です。築100年の古民家をカフェに、本日は、ランチに伺いました。予約時から、素晴らしい対応でしたが、来店して寄り素晴らしい対応に感美しました。スタッフ全員が気遣い出来るスタッフです。さて食事は、地域の食材を巧みに使った料理でした。どの料理も美味しく頂きました。是非に予約をして訪問して下さい。
落ち着きのある雰囲気の所で、部屋も広いし、料理も美味しくて😋お洒落な店舗?お家?でした。
とても雰囲気のある、古民家。歴史を感じる建物です。そこで流れるゆったりとした時間と美味しいご飯。優しいこだわりを感じるお料理でした。予約がないと平日でも厳しいのかな?と感じましたが、予約して(お料理も一緒に決めました)行ったかいがありました。お店への道のりも、分かりにくい感じはありましたが携帯のナビがあれば問題ないと思います。車を止めてからお店に入るのにちょっと間違えて変なとこから入ってしまいましたが、お庭もきれいでした!
ランニング中に立寄り。ランチは予約でいっぱいでしたが、カフェ利用ならということで入れていただきました。コーヒーと期間限定のビワ餅、チョコケーキをオーダーし1
古民家での発酵玄米ランチをゆっくり落ち着ける空間での穏やかな時間を過ごせる素敵なところです。ランチの予約もアレルギー対応や苦手なものを事前にお話しするとご相談にのってくれました。大人数での食事会で駐車場も20台と市内から離れてはいますがまた行きたいところです。
古い邸宅の雰囲気がそのままで興味深かった。お店の人もおもてなしが、素晴らしく海外の人にも喜ばれそう。男性には量が少ないかも。また、慎重が高い人は鴨居で頭打たないよう気を付けて。
名前 |
旧南原邸 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
087-880-9840 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

入り口から素敵な建物で県外住まいなら観光で訪れたい場所でおすすめです。メインが週替わりのさぬきの旬菜ごはんも美味しそうでしたが、麹唐揚げにひかれてしまい…唐揚げランチにしました。丁寧に作られた身体によさそうな小鉢の数々。ねかせ玄米がモチモチで美味しくておかわりが可能ならばほしかったです(笑)唐揚げもジューシーで柔らかくてはちみつの甘さも感じられ、大きめでしたがペロリと食べてしまいました。※唐揚げ単品もあります。セットのドリンクはせっかくなので発酵コーヒーを(+50円)。酸味が少なくとても飲みやすいコーヒーでした。店内で販売していたのでお土産に購入しました。またゆっくりと過ごしたい時に訪れたいです。予約必須だと思います。スタッフも心優しい気遣いの方々でほっこりと癒されました。朝ヨガなどのイベントもあるそうなので気になる方はHPを見てみてください。