隠れ家喫茶で味わう、ベリーのパフェ♪
Cafe 照の特徴
ベリーのパフェが絶品で、嬉しい体験ができました♪
薄い生地のパリパリピザが絶対におすすめです!
筆の里工房1階に位置し、アクセスも便利です。
LINEでも予約ができて便利です。お昼は混んでいるので予約した方が良いでしょう。ハンバーグのランチをいただきましたがとても美味しかったです。次はピザ🍕を食べたいです。
くまの鳥コーローランチをいただきました。博物館のなかに入っているお店なので、どうかなと思っていましたが、かなり美味しいランチでした。ピザも美味しいみたいです。
少し分かりづらいが、隠れた喫茶店という感じ。整備された池を眺められ、ゆっくりすごせる。おしゃれなプレートランチやデザートにも惹かれ、また行きたい。接客も丁寧。少し料理が出るのが遅いが、ゆっくり過ごして話したい人なら気にならないかも。良かったので、次はピサやパスタ、デザートいただきたい。
外を眺めながらの食事は、最高でした。ゆっくりと時間が経っていくようで…カフェタイムのケーキも最高。目で見て満足、食べて満足。海老ピザも美味しいですよ。
友だちとランチにいきました。ボリュームもあり美味しいです。
なばたとしたか こびとづかんの世界展を見に行った後、パフェを食べさせていただきましたパフェの写真を見た時から食べようと決めてました(^^)ベリーのパフェをお願いしましたパフェ初めての注文だったようで、「嬉しかったです」って店員さんが言われてましたわー私も嬉しかったです♪テラス席で美味しくいただきましたランチも美味しそうですね次回来る事があればランチをいただきます。
令和5年5月28日に熊野筆を買いに熊野町の「筆の里工房」へ行って参りました。丁度、お昼時だったので、工房の周りでお好み焼でも食べようと思っていましたが、何と施設内にカフェがあるではないですか!Cafe照(てらす)。ピザとパスタが美味しいと、入店待ちの方々が仰っておられましたが、定食も立派なものでした。熊野町は鶏が美味しいらしくて、鶏コーロー定食と呼ばれるものを町の各店がオリジナルで展開している模様。カフェでは、コク辛みそ、帆立塩麹、海鮮醤油の3種類の味で、鶏と野菜が炒め煮にしてありました。メニューもお洒落です。前菜とご飯が付いて、コク辛みそが1100円。他2つが1000円。この日はコク辛みそと海鮮醤油を選択。鶏が大ぶりで美味しいー。どちらも良い味でしたが、味に深みの有るコク辛みそに軍配が上がるかな。野菜もいっぱい摂れて最高です。この日は、これにデザート&ドリンク600円を付けましたが、プリンもチュルリッチ(コーヒーゼリー)も美味しかった。そして凄いコスパ!お店のスタッフさんの気配りとサービスも最高でした。気持ちよく食事が出来ます。広島市の山向こうに、素敵な場所を見付けました!静かで豊かなランチを、皆さんも是非堪能下さい。駐車場も沢山あって、しかも無料ですよ。熊野筆も化粧筆も購入出来ますし。
コーヒーを飲みに行きました。なかなかこんな田舎でお洒落な店でした。美味しいコーヒーでした。
マルゲリータを食べました。とても美味しいのだが、一から作る為か注文してからかな〜〜り待ちます。
名前 |
Cafe 照 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-2924-0984 |
住所 |
〒731-4214 広島県安芸郡熊野町中溝5丁目17−1 筆の里工房 1階 |
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

人気らしく、11:30には待ちになっていました。30分ほど待っての入店でした。老若男女いろんな世代の人が食事してました。料理は美味しいので熊野では良く利用します。