レトロな窓枠で懐かしさを。
AIR CAFÉの特徴
独特なインテリアが魅力で、良い雰囲気を醸し出しています。
懐かしい気持ちになるレトロな窓枠が特徴的なカフェです。
尾道めぐり中にぴったりな、ゆったりした休憩スポットです。
かき氷は食べたことのない味つけで美味しかったです。しかし、トイレの鏡周りにたくさんの小蠅が止まっているのをみて気分が悪くなりました。昔ながらのくみ取り式トイレなので小蠅がわいてしまうのかもしれません…
尾道めぐり中、休憩のためアイスコーヒーを注文。甘いものも食べたかったけどその時のメニューはランチとオートミールクッキーのみの取り扱いでした。オーナーの方?はクールな方で、本棚のチョイスもよかったです。しずかな時間を過ごしたい方におすすめ。
ネコノテパンに向かう途中でこのカフェをみつけました。木工室の様な店内で店の中を散策したくなります。グリーンカレーと春巻きと悩みましたが、春巻きランチを頂きました。豪華にデザートも付けました!メニュー看板写真撮るの忘れてた·····春巻き美味しかった(,,•﹏•,,)
ゆったりとした時間が、過ごせました。コーヒーにドーナツ美味しかったです😃✌️
休日お昼過ぎでしたが、待たずに食べれました。レモンが美味しいカキ氷でした。
小学校を思わせるようなレトロな窓枠と低めの天井に囲まれて、懐かしい気持ちになりました。メニューに並ぶのは地元の食材を使ったものばかり。店主さん?の女性の方も優しく、ゆったりした時間を過ごせました。
名前 |
AIR CAFÉ |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

雰囲気、店のインテリアは独特ですが、良い雰囲気です。コーヒーも美味いですが、ここではジンジャーティーや、柚子茶がお薦めです。本当に女主人の手作りで、松の穂先が入っており、身体が非常に喜ぶ健康的な紅茶です。レモンを使ったマフィン(300円)も絶品です。ご飯ものは14時までのようですが、後から来られたお客さん達がまだ食べられるか確認していたので、こちらも美味しそうです。しかし、ワンオペなので多少の不便はありますが、気にならない範囲。むしろ、水が出なかったと書き込むほどではないでしょう。欲しければ「お冷、いただけますか?」と聞けば済む話。カスハラみたいな書き込みは店の評判を不当に貶める行為だと感じます。また、階段を登って先にあるので小さいお子さんがおられる方はご注意くださいね。