600円で源泉かけ流し、家族風呂!
白岩温泉家族風呂の特徴
1時間600円からの格安で、家族風呂を気軽に利用できます。
24時間営業で、仕事終わりや深夜でも気軽に立ち寄れる温泉です。
入浴ごとにお湯を100%源泉に入れ替え、質の高い温泉体験が楽しめます。
泉質は普通の無色透明無臭ですが、若干お湯は熱めです。貸切入浴料が安くてコスパ抜群ですたまにお金入れる機械が100円玉入れたのに認識しないことあるから注意。
こはかなり人気の施設のようで、土曜日の夜20時くらいに訪問したんですが、20分ほど待たされました...。受付で車で待っててくださいと言われ、車で待ってると受付の人が呼びに来てくれます。受付とかは特になくって、20室ある風呂のうち、明示的に空いてたら勝手に鍵をかけてコインに料金を入れて勝手に使って勝手に出ていくスタイルのようです。この日は混んでいたので、空いてる風呂は600円の一番やすい風呂だったんですが、いっちゃん安いとこに入りたかったんで結果オーライです。3人くらいは入れるかな?という風呂なんですが、なみなみと湯舟にたまった(オーバーフローした)お湯を一人贅沢に堪能する... しかも600円。これ以上の贅沢はあるだろうか?(あると思うw)ここは杖立の外れにあって、地下300mから自噴する温泉というコトで、単純泉となっています。(ちょっと杖立中心部とは違う)無色透明で温泉感はないですが、貸切で十分堪能できます。なお、60分経つとランプが消えて出ていかないといけないシステムなんですが、30分くらいでランプが何故か消えました...。この30分はお湯のバルブが止まる時間アラームなのか、ひょっとすると60分は自分で計るのか... ちょっと謎です。出ていく時は窓を全開にしてちょっと綺麗にして勝手に出ていくスタイルとなっています。
一番奥にある岩風呂をチョイスしました。@800-毎回、お湯を入れ替えますので、鮮度は抜群です。源泉だけだと熱いので、水の加水調整は必須!また来よう。
熱い源泉かけ流しの24時間入れる家族風呂です。価格600~800円リーズナブルですよ。流石にGWは多いかった(笑)
いいお湯でした♨️600円の湯を利用しました☺石鹸、シャンプー、リンス、ドライヤーは自分でもってこないと、です。あるのは、脱衣場椅子2脚と扇風機、浴室には洗面器と椅子だけです。1時間利用です。満足です☺。次は800円のとこ利用します♨️
蛇口は全開にしないと湯が中々たまらない。富山の湯谷温泉に匹敵する独特な温泉施設といえるでしょう。
1時間600〜800円の貸切風呂で、お湯は100%源泉なのに毎回入れ替えるという振る舞い方。豪華でもないし、シャンプーやソープがおいてあるわけでもないし、終わったあとは自分たちで風呂の栓を抜いて窓を開けてと手作り感がありますが、とにかくあっさりと心地よい家族風呂です。地元客はなれた感じですが、不案内な私達が受付で尋ねると細かなところまで丁寧に教えて下さいました。上がったあと、杖立川のせせらぎを聞きながら、そよ風を受けて、100円のジュース(安い)を飲むのは最高でした。風呂の数が8つだけなので、受付順に入れ替え制です。受付して順番が来ると車まで呼びに来てくれます。私が行った時には満室で、待っている人も少しいましたが、10分と待たずに同行の2グループともそれぞれ入ることができました。お湯が熱くて蛇口をひねると大量に出てくるので、放っておくと中に入れないくらいの熱い風呂が溜まってしまいます。熱さを見ながら速やかに加水する必要がありました。
久しぶりの訪問です。たまに夜から出発してフラッと福岡から行きます。目の前が川で、夜だとあまり見えませんが、音がとっても心地よいです。お風呂あがりに石の上に座って、夜風を浴びながらお弁当なんかを食べると最高です。お湯もヌルヌルしてて、熱さも調整出来ますし、疲れた体もスッキリします。ある程度の時間なら、お店の方がいるのでシャンプーやタオルなどの販売もありますが、夜中だと無人なので小銭の用意やお風呂セットは必須です。たくさんお風呂はあるので、空いているお風呂の中から好きなタイプを選びます。前回は岩のお風呂にしましたが、滑ったり足を切ったりしたので今回は四角のお風呂にしました。このタイプの方がゆっくり浸かれる気がします。広さもこのタイプの方があるような気がしますね。小さなお子様連れなら岩風呂は危ないかもしれません。ここはお風呂だけ入りにわざわざ、とんぼ返りでも来る価値ありですね。次の日もお肌スベスベです。
杖立温泉でしかも家族風呂でこの価格は良心的。しかも1時間とのんびり入浴できる。お風呂のお湯は毎回入れ替えで、温度も好みの温度に調整できるのがいい。お金を投入してから30分間、お湯とシャワーが出る。シャンプー類はないので、持参する方がいい。また扇風機はあるがドライヤーはない。お風呂上がりは栓を抜き、窓を開けて出る必要がある。ちょっと面倒ではあるが、価格も安くお湯も少しヌルヌルしたいい湯でした。
名前 |
白岩温泉家族風呂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0967-48-0018 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

600円~800円で入れる家族風呂です。初めて行きましたが、人気のせいか少し待ちました。アメニティはありません。エアコンもなく、扇風機が備えてあります。がっ!お湯がとろっとして、大満足です。絶対オススメ❣️