ヤマメ料理の極み、釣り堀体験!
やまめの郷の特徴
やまめのフルコースは、ボリューム満点で3000円とリーズナブルです。
自分たちで釣ったやまめを、塩焼きや唐揚げで楽しむことができます。
お店の雰囲気は家庭的で、明るいスタッフが元気な声で迎えてくれます。
お盆に家族で訪問。松定食を注文。10回ほど来てますが、相変わらず刺身とせごしはサイコー❗️他に塩焼き、南蛮漬け、ヤマメご飯、ヤマメの味噌汁、小鉢、どれも美味しいです😊👍ヤマメのお酒もまたサイコー🍶よもぎの天ぷらがサービスで出てきます♪今回は初めて釣り堀も利用してヤマメの塩焼きを持ち帰りました🫡
2025.05.25訪問13時半頃バイクで1人でしたが個室に通されました。基本的に個室だと思います。松定食税込2640円を注文、全部一緒に出て来ず出来たものから出て来るのでどれも熱いうちに頂けます。全部揃っての写真は撮りにくいですが、、小鉢系が8つ、背越し、塩焼、天ぷら、ヤマメが沢山入った味噌汁、ヤマメご飯にサービスでウドの天ぷらをかなりの量頂きお腹満杯になりました。ヤマメは身が分厚く非常に美味しかったです。接客についてですが店の人達とも話しましたが確かに敬語だったりタメ口だったりしますがそれは表現だけの事であってハートは親切なのが伝わってきました。外国だと当たり前のレベルだと思います。帰りに甘露煮を買ったらヤマメの南蛮漬けを1パックオマケしてくれました。また来ることを約束して店を出ました。
急な思い付きで当日午前10時ごろにお電話してぼたん鍋をお願いしました所、事前に予約がいるとの事でしたが快く用意して頂きました。ボリーム満点!お名前の通りやまめが売りだと思い丼物も注文!黄金色のイクラ?がふんだんに乗せられたやまめの親子?丼が登場し一気にテーブル「炬燵」の上が華やかに❗️こちらもやまめは新鮮だし黄金イクラもプチプチで最高に美味しかったです。お鍋は間違いなく旨い❗️お腹一杯になりました(笑)お店の雰囲気もあまり賑やかでなく隠れ家のようで私は大満足でした。
ランチでしたが、かなり遠い場所に来たため、折角だからとフルコースと、松定食をいただきました。サービスに山野草の天ぷらが出てきまして、それも美味しかったです。流石にフルコース、すごく量が多く、完食しましたが中年男性には多すぎるかもです。刺し身や背越し、焼き魚、天ぷら等々、それなりに美味しいのですが、全体的に火が入り過ぎというか焼き過ぎかな?まあ、大きなヤマメなので、中途半端な焼き方では生のところが残るから、徹底的に焼いているのかもしれないので、仕方がないのかなとも思いますが、、、、他の料理はやや味が濃いめです。田舎の実家の味といえばそうなので、これは間違ってない方向だと思います。これから行く方にアドバイスになるか微妙ですが、竹定食は刺し身ではなく背越しなので、ヤマメ丼定食をおすすめします。あと、駐車場は道路から坂道を登った先にありますので、勇気を持って進んでください。
山奥まできて定休日でも無いのに休み。釣り堀だけやってますと言うことでしたが、これがご飯だけ食べに来た身からすると非常に高い。釣ってみたら7匹で9000円超え。後精算だから予測できず。前の方は釣りすぎたのか2万を超えていました。焼き具合も悪くなく、息子さんも対応は悪くないですが、価格設定はエグいので見直すべきかと。
釣り堀も、横を流れる川も非常に楽しく遊べます。釣った魚も料理も丁寧に調理して頂け、美味しく頂けました。釣り堀と食事できる場所は少し離れておりますので、注意してください。
ヤマメ料理を堪能できます。親切にしていただいて感謝です。また利用させていただきます!
ほぼ満点今まで行ったヤマメ料理の中では一番フルコースはヤマメ6匹は使った ボリューム満点で3000円は安い。
場所は分かりにくいけどとても美味しかったです‼️ご馳走様でしたm(。_。)m
名前 |
やまめの郷 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0973-53-2352 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

ヤマメ好きな私には最高でした。6点あげたいぐらいです。やまめご飯からヤマメ唐揚げ、塩焼き、手作りのおかずまで全部美味しかったです。おばあちゃんの手料理の味でとても良かったです。そしてサービスが最高です。定食についてない山菜天ぷらを2人分もサービスくれました。帰る時にまた一つサービスが..おしゃれなお店ではないが、古家レストランとしては満点だと思います。わざわざ足を運んでいってもいいと思います。