明石ハーモニカ横丁で神泡と絶品焼き鳥!
THE 導楽の特徴
明石駅から徒歩10分、アクセスも便利な立呑屋さんです。
こだわりの出汁を使ったおでんが絶品でリピート必至です。
唐揚げと美味しい焼き鳥、両方楽しめるお店です。
焼き鳥が美味い!のはもちろん、店主だけでなく、スタッフ皆さんのホスピタリティが際立っています。明石でお店を探す時の第一選択になりました。明石駅からは徒歩6分くらいでしたが、これからもお世話になりたいと思えるお店でした。
明石駅から徒歩10分程の距離にある居酒屋。隠れ家のような場所にあります。明石の料理屋だけあって魚は新鮮でめちゃ旨い。魚料理以外にもオリジナリティ豊富で、表沙汰に出来ない隠れメニューもある。午後3時オープンなんで早い時間から営業は有難い。
焼鳥と神泡がサイコーです。自分でバーナーで炙る炙り牛レバー画期的。うまい。
リーズナブルで美味しい立呑屋さんです☆若いご夫婦で営業されてます☆店主面白いし、奥さん可愛い☆こだわりの出汁で作るおでんは是非食べてみて欲しい☆私お酒飲みませんが、食べ物美味しいのでリピしたいお店です☆
店長と奥さんが優しくて居心地がいいお店料理も安くて美味しいのでマジでオススメです。週末限定のユッケがマジで美味い😄
定期的に通ってます!刺身、唐揚げが最高に美味しい、お客さんも優しく一人の方でも入りやすいお店です〜
明石駅から南東へ、ハーモニカ横丁にある『#導楽 』@douraku_akashi16:00からオープンされてる呑み屋さん🎶閉店時間は午前2時ですが、お客様が居てくれる時間まで開けてくれます😆リーズナブルですてき✨豆腐グラタンアサリのチャンジャこの2つは食べてみてほしい♥大将こだわりのダシ!お店の調理メニューにはこのダシが使われています😊牡蠣も白子も鮮度・下準備もしっかりされていて美味しかった😋大将もええキャラされてます😆お店の写真とメニューも撮れてないので、またちゃんと伺います(*¯︶¯♥)次回の投稿をお待ちください😂笑笑#がんばろう兵庫 #がんばろう明石#飯テロ #兵庫県 #明石市 #ちょい呑み #居酒屋 #昼飲み#yummy #グルメフォト #食べ歩き #牡蠣#たべるのすきなひとと繋がりたい#グルメ好きな人と繋がりたい #写真好きな人と繋がりたい#foodstagram #すきなもの #ええとこ明石#明石時間 #kobe1000 #明石グルメ #mogmog_akashi#道楽明石 #道楽明石うまいもん #ハーモニカ横丁**************2021年1月29日追記明石から南へ徒歩7分ハーモニカ横丁にある『#呑んべえ導楽 』@douraku_akashi明石駅周辺で今、推しの店のひとつ!🤭リーズナブルで美味しい呑み処です🍻先月、初めてお伺いした時のアサリのチャンジャと豆腐グラタンが忘れられませんでしたが…今回は2つ絶品メニューを見つけました😆✨自家製あつあげ 250円普通のあつあげじゃない!何この新食感!まわりはサクサク、中身は絹のフワフワ豆腐😍生姜と鰹節とお醤油でいただきます🍴1人一皿食べれますよ!✨ブラックダイヤ 300円初めて食べます。ししゃもの卵ですって😲食感は数の子!だけど噛めば噛むほど、美味しい味が染み出てくる😍お酒進むぞー!お魚も他のメニューも美味しいので、是非行ってみてほしい!🤭あと、個人的に、導楽さんのハイボールの入れ方がすき😘笑笑今は緊急事態宣言での時短期間明けまでは、メニューを調整しつつ営業されてます。なので豆腐グラタンやおでん等、一部のメニューは、ちょいと我慢🙌大将からお伺いしましたが、前回の投稿を見てお店に行って下さった方が居たようで…ありがとうございます!🤩#がんばろう兵庫 #がんばろう明石 #導楽#飯テロ #兵庫県 #明石市 #ちょい呑み #居酒屋#yummy #グルメフォト #食べ歩き #たべすたぐらむ#たべるのすきなひとと繋がりたい#グルメ好きな人と繋がりたい #写真好きな人と繋がりたい#foodstagram #すきなもの #ええとこ明石#明石時間 #kobe1000 #明石グルメ #mogmog_akashi#道楽明石 #道楽明石うまいもん #ハーモニカ横丁。
店内は極狭。基本立ち飲み。暖かい季節は路面でも飲める。雰囲気がすき。常連さんが多そう。仲良くなれそう。
唐揚げがめちゃくちゃ美味しいです☺︎店主の方がたくさんおしゃべりしてくれるので一人で行っても楽しい時間が過ごせます🥰
名前 |
THE 導楽 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-8318-3006 |
住所 |
〒673-0884 兵庫県明石市鍛冶屋町1−5 濱西ビル 103 |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

味はまぁそれなりに美味しいが、料理の提供速度がちょっと遅すぎるかな。後、距離感が近いというかなんと言うか……良く言えばフレンドリー・アットホームなんでしょうが、そう言うのが苦手な人はご注意を。