強酸性泉で癒される秘湯体験。
塚原温泉 火口乃泉の特徴
源泉かけ流しの温泉は、ぬるっとした心地よい泉質を楽しめる気持ち良いお湯です。
日本で2番目の酸性濃度を誇る強酸性泉で、アトピーに効くとの噂もあります。
露天風呂からは近くに火口があり、秘湯の雰囲気を味わえる貴重な体験ができます。
火口を見に来た。生憎登っている途中で雨に降られた。煙や蒸気で上手いこと見えなかった。タイミング良ければもっと良い景観だったろうなぁ。駐車場はちゃんとあるので車で向かってOK。途中、登りと下りは一方通行なのでご注意を。
家族風呂を利用しました。アトピーに効く温泉との事です。お湯はかなり熱めで水を足さないと子供は入れないと思います。シャンプーやボディソープはありません。蒸し卵 500円ソフトクリーム 300円。
大分・由布市にある塚原温泉「火口乃泉」を訪れました。全国でも有数の強酸性泉で、火山の地熱を間近に感じながら入ることができる貴重な温泉です。湯は透明ながらも硫黄の香りがしっかりと漂い、体の芯から温まる感覚。お湯は結構熱め!!最初は驚きましたが、じっくり浸かると心地よく汗がにじみ出てデトックス効果も実感できました。周囲は自然に囲まれ、山の静けさと風の音、鳥の声に癒されるロケーションも魅力的。まるで自然に包まれているような開放感の中で、ゆったりとした時間が過ごせます。施設は素朴で飾り気がなく、その分、本物の温泉を味わえる贅沢な場所。観光地の喧騒を離れて、自然の中で心身を整えたい方にはぜひおすすめです。
【設備面に注意】雨混じりの天気だったからなのか?入ってもピリピリは全くなく、5分ほどして少しヌメり?のようなものがありました。石の隙間のコンクリが溶けだすほどなので酸性湯なのは間違いないでしょうが…泉質はおそらくいいのでしょうが、設備面が貧相なのが少し気になるところ。露天風呂利用しましたがあがりの水はホースで山水、飲用ではなく冷たいので冬場はおそらく辛いでしょうね…脱衣かごがあるくらいでドライヤーや扇風機などは一切なし、なので最適シーズンは9・10月、3・4・5月頃かなと思います。行くまでに坂が続きますので、古い車に乗られている方は到着後少しアイドリングして冷ましてからの方がいいかもしれません。
九州88湯巡りで利用させて頂きました。今回は家族風呂を選びました。酸性湯で湯質は最高。次回は露天風呂を利用したいです。入浴後、受付で料金を払い火口見学。(一人200円)自然の雄大さを感じます。
別府88湯と九州88湯のダブルスタンプ!!内湯、家族風呂、露天風呂から選べるということで今回は露天選択。偶然にも貸切!お湯は丁度よい温度で出たり入ったりを繰り返し。顔を洗って目に入るとシミるぅ(*_*)酸性?酸性なの?!肌に効きそう(適当)でもこれ癖になりそう。次来るときは火口に行ってみよーとおもいます。
源泉かけ流しのお湯は少しぬるっとして、気持ち良かったです。たまたま一緒に入った方は、少し肌がピリピリすると言われてましたが、私は全然感じませんでした。人によるのでしょうね。歩いて5分のところにある伽藍岳火口跡から見る景色は絶景でした。
泉質追求するならオススメ✨開店まもなくで家族風呂待ちの人達が結構居ました。その間 火口見学(有料 受付で支払います)を先に済ませるのも有りです。火口迄の坂道は結構な勾配入浴後に行くと キツいかも知れません(個人の感想です)後 受付で販売している温泉卵 オススメです^^*
【鉄イオン含有日本一】酸性泉ながらも湯ざわりはやや、なめらか。入浴時の体への負担が軽いのも嬉しい。定期的に通いたい良い温泉。火口口も見学してほしい(まさかの大人200円)
| 名前 |
塚原温泉 火口乃泉 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0977-85-4101 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~18:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
とにかく秘湯といっていいでしょう。クルマの運転にも覚えがないと辿り着くのも難しいのではと思いました。火口乃泉の火口も見に行きました。いやぁ、温泉は奥が深いですね。大分県は色々な温泉があり、同じ由布院エリアでも、ここは硫黄の香りは全くせず、身体に刺激があるタイプの酸性系の温泉でした。