本場讃岐で鶏天うどんを堪能!
本打麺刃の特徴
ボリューム満点で、コストパフォーマンスの良いおうどん屋さんです。
本場讃岐の美味しさが楽しめる、豊富なうどんの種類があります。
サクサクな天ぷらと柔らかな鶏天が特におすすめの逸品です。
別の日の写真ですが、肉うどんととり天うどん。肉うどんは甘く炊かれたお肉たっぷり、とり天は揚げたてサクサク🤤大満足。最近ハマっててよく行きます、おすすめなのでぜひ。現金以外ではペイペイが使えます。
ボリューム満点💯コスパ💯リーズナブルでボリュームある、おうどん屋さん。麺は平たいもっちもちな麺✨カレーうどんが人気なようでしたが、この日は鍋焼きうどんをいただきました☺️海老天、餅天、揚げ、牛肉、ワカメ、卵のオールスターでボリューム満点💯あっつあつの鍋焼きうどん、少しお出汁濃いめが麺との相性も良くて美味しかったです🎵▫️ 本打麺刃@hondamenba
気になってたお店の1つ。外観が立派で少し入りづらい感じがありましたが、ランチに行きました!エビ天うどん(温)を注文。スープはあっさりしてて美味しい。麺はモチモチ、そしてエビ天は衣サクサクでとても美味しかった!うどんの美味しいお店を発見です。
だしも、美味しく、うどんの種類が多い、量もしっかりあり満腹。店主さんの雰囲気も良い。入店し、チケットを買うシステム、paypayが使える。駐車場はなく、隣のコインパーキングに停めました。
券売機でお金を払うシステムです。PayPayはお店の人に直接注文するみたいでした。カレーの大盛りは不可。とり天のセットを食べましたがとり天の味が濃い。カレーはいたって普通。机の上には天かすが置いてあります。もし次行く機会があれば違うやつを頼みます。
ミックスカレーうどん。鶏天3つ、タイちく天、えび天。あんかけタイプのカレーうどん。口当たりは甘めだけど糸唐辛子がアクセントになって辛味を与えてくれるのが(*•̀ᴗ•́*)👍天ぷらもカラッと揚がっていてサクサクで美味しかったです。
最近ちょっとハマってる店。香川の師匠の店に負けず劣らずの良いダシ。そして麺。鶏天はやや小ぶりですがコスパは良いですね。
昨日のお昼はお腹が空いて外へ。ときどき雪がチラつく寒さだったので、すぐ近くにあった讃岐うどん屋さんへ✨お出汁も美味しいし、天ぷらもサクサク🍤藻塩が置いてあって、天ぷらとの相性抜群🧂前日食べ過ぎて、お疲れの胃腸に優しく、店員さんもいい感じで、またリピートしちゃうと思います❤️#讃岐うどん #神戸うどん #神戸ランチ #うどん屋 #天ぷらうどん #一人でも入りやすい #本打麺刃。
かなりオススメできる讃岐うどん専門店。まず麺が非常に特徴的で、コシはもちろんのこと全粒粉を使用したこだわりの麺で神戸市ではあまり見たことないです。また出汁には香川県の伊吹いりこを使用しており、イカツイ店名と異なり優しい味わいです。少し甘めなので、辛いのが好きな人はご注意を。天ぷらの衣も山芋たっぷり使用してサクサクでした。ちょっと衣が厚めだったのでそこが若干評価を下げたかな。でも総じてこのレベルのうどん屋は神戸市では数えるほどなので、オススメできます。
名前 |
本打麺刃 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-1955-7744 |
住所 |
〒652-0804 兵庫県神戸市兵庫区塚本通6丁目2−32 ワコーレステーションプラザ兵庫 101 |
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

鶏鯛竹輪天うどん(冷)¥880とミニかき揚げ丼¥400をいただきました美味しかったしお腹いっぱいになれましたPayPay利用できます。店員さんに直接注文を。