古民家風で味わう絶品お蕎麦。
江戸蕎麦にののの特徴
古民家改装の店内は、お洒落で落ち着いた雰囲気が魅力です。
人気の鴨南蛮そばや天ぷらせいろが評判で美味しさを実感できます。
お蕎麦と共に日本酒を楽しむ夜の訪問もおすすめです。
お蕎麦が美味しすぎて、ゆっくり味わいながら楽しむことができました。雰囲気も古民家的空間で、食前に出していただいた蕎麦茶も、お膳の器ひとつひとつも楽しめて、大満足です。平日12時過ぎに入りましたが、食べて外に出た頃には「蕎麦売り切れ」になっていました。平日といえど、さすが人気店。侮れません。蕎麦の量も土日よりは少ないのかもしれません。早い時間に行くことをお勧めします。
丸窓から見える庭の景色がとても美しく、静かで心落ち着く空間でした。お蕎麦は香りが良く、天ぷらもサクサクで上品な味。器や盛り付けも丁寧で、目でも楽しめるひとときでした。また訪れたいお店です。
祭日だったのでだいぶ待ちましたが、インスタで見て是非行ってみたいと思っていたので待ちました細目の蕎麦で喉ごしも良くつゆもおいしかった次は通常日に行ってみたいです。
食事、サービス、雰囲気、最高のお店で、古民家風の趣があるお店です。2回目の訪問で今回は天然穴子天ぷら蕎麦をいただきました、穴子が肉厚でとても美味しかったです。
平日の昼過ぎに伺って20分くらい待って着席。駐車場に車はあまり停まっていないようだったが、店内は満席だった。入口横でチケットを受け取り、店内のレジ前で座って順番待ちできる。江戸蕎麦との店名のとおり、出汁の色は濃く、でも甘さがない。鹿児島では馴染みのない出汁だった。蕎麦も歯ごたえはあるが、あまり風味を感じることができなかった。蕎麦湯は非常に濃厚で美味かった。天ぷらはサクサクして美味く、穴子天をオーダーしたが、骨の素揚げも美味しく頂いた。スタッフの対応もよかったが、わざわざ長時間待ってまで食べなくても…という印象だった。
土曜日11:30で、待たずに入店できました。タブレット注文でした。もう少しタブレットの使い勝手が良ければと思いましたが、焦らず操作すれば大丈夫です。店内がおしゃれでした。お蕎麦は食べやすく、天ぷらはサクサクして味もよく美味しかったです。
大雨の降りしきる土曜日に訪問しました。11時半前に到着しましたが、既に7組の方が待っていました。玄関横にあるEPARKで人数入力の受付。時間通りに開店し、番号順に店内へ。6組目あたりから店内の人数調整か料理提供時間調整の為か、玄関にある椅子で待つように言われました。開店してから15分ほどで席へと案内され、天ぷらのお蕎麦を頂きました。開店前から並び、開店してから料理が届くまで約45分。事前に時間が掛かることはリサーチ済みだったので、のんびりと待ちました。お蕎麦は九州の甘いだしではなく、少ししょっぱい。天ぷらはホクホクでサクサク。とても美味。店内の雰囲気も◎県外から高速使ってお店まで2時間半掛かりましたが、とても満足のいくランチでした。ごちそうさまでした!!せっかちさんは、別のお店へ行かれた方がいいかもしれません。
2023.10.28(土)11:30きっと並んでるよな~と思って行ってみたけど、、やっぱり並んでた😂満席になりそれ以降の人は名前を書いて待つようで、私たちは9組目でした。しばらく待つので周辺散策してみたら、内山田保育園の少し先に無人販売があって津貫みかんと立派なレモン(100円/1個✨)を買いました~🙌店内にも待ち合い席が7席ほどあるのでそちらで待っていると、12:10に呼ばれました~お席は、カウンター(壁向き)4席、2人掛けテーブル4つ、4人掛けテーブル3つ(そのうち1つはソファ席)でした。ソファ席のランプも素敵で特別感がありました✨注文はテーブルのタブレットで行います。どれも美味しそうで悩んでしまうので、ランキングから選びました🤭加えて、『お蕎麦の前に』メニューから生湯葉刺 ¥700 を注文薬味のミョウガとわさびを付けておいしかったです~!ただ、12:20に頼んで運ばれてきたのは、12:35。ちょっと遅いなぁと感じたけど、その5分後にお蕎麦が来たので調整された結果かな。もう少しゆっくり生湯葉を楽しみたかったなぁ🙄3人で食べに来て、斜め右、天せいろ ¥1
素晴らしいと思います!もともと東北にいて、江戸蕎麦のゆで太郎が大好きだったのでいろいろ探しました!そこと同じく細麺は、かなり満足致しました〜、また調度品や爪楊枝、蕎麦茶、音楽などなど気配りにはめちゃくちゃおどろきました!外観からは想像つかないです!先日店主様がギックリ腰になり休店されてて、食べれなかったので、今回やっと食べれました〜!海老天おろし蕎麦は海老天のデカさに参りました〜!ご馳走様でした〜!
| 名前 |
江戸蕎麦にのの |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0993-52-7770 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
〒897-0004 鹿児島県南さつま市加世田内山田6525−3 |
周辺のオススメ
友人とランチで訪れました。雰囲気の良い店内で季節の野菜の天ぷら蕎麦を美味しく頂きました。