異人館街で神戸港の絶景!
港みはらし台の特徴
異人館街と新神戸を結ぶ山道の途中にあります。
異人館の裏手に位置し、絶景が楽しめるスポットです。
細い山道を登った先にある隠れた穴場です。
見晴らしの良い穴場スポット異人館街と新神戸をつなぐ山道の途中にあります。舗装されておらず、柵などもない道が続きます。猪が出ることもあるようですので、動きやすい格好で注意しながら行きましょう。
穴場の展望スポットとして行きました。異人館エリアから100mほど草の生い茂る上り坂をあがるため、かなりきつかったです。また展望台には倒木があったり虫が多い印象でした。個人的には北野天満宮の展望と大差ないと感じます。長居できるような綺麗な場所でないです。
異人館の裏手の道を上がった先にあり、ちょっとした絶景スポットです。注意点としてはここから新神戸駅にハイキングコースで抜けることができますが、ガチ山道なのでおすすめしません。ハイキング好きでなければ絶景を楽しんだら異人館側に降ることをおすすめします。行ったときは外国人のハイキングガチ装備の方が1人いらっしゃいましたが、新神戸駅まで歩いたのですが誰ともすれ違いませんでした。
暇だったのでブラブラ山に向かって歩いていたところ出会いました。誰もいなくてゆっくり出来ます。ここから先に行くと新神戸駅に行けるようですが、猪が出るためフェンスがあり怖くて行けませんでした。
細い山道を上がるとみはらし台が有ります。狭いスペースにベンチが2つ。低所なので景色もいまいち。余り人も来ないみたいです。
異人館の屋根越しに神戸港が見えます。静かな広場です。少しわかりにくい場所ですが?異人館に行ったついでに訪れるのも良いかと思います。民家と山の間の細い道を行くので女性一人で行くのにはお勧め出来ません?
名前 |
港みはらし台 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

見晴らしはある程度良いです。夜景も美しいかもしれませんがわざわざ行くような感じではないです。異人館めぐりのあと体力に自身があれば(登って)行ってみるのもいいかもしれません。他の方も言われていますが人通りは少ないです。そういった安全面では気をつけたほうがいいかもしれません。