住吉村と魚崎村の和解碑。
住吉・魚崎村界の碑の特徴
住吉村と魚崎村の村界争い和解を記念した碑です。
阪神魚崎駅から住吉川の西側にあります。
近くには六甲ライナー魚崎駅もありアクセス便利です。
スポンサードリンク
阪神魚崎駅から住吉川西側、北進するとある碑。
六甲ライナー魚崎駅から直ぐの所にある石碑です。何かよく分からなかったんですが案内板を呼んで分かりました。地域の歴史が分かりますね。散歩がてらぶらぶらしてると面白いのが見つけれました。
名前 |
住吉・魚崎村界の碑 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.3 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
かつて存在した住吉村と魚崎村の村界争い和解記念碑。両村は1950年に神戸市へ編入されたが、約束通り、今でも住吉東町と魚崎西町の町界に佇み続けている。