阪急六甲の絶品海老フライ!
とんかつ ひろ喜 六甲店の特徴
阪急六甲駅北東にある大きな看板が目印のとんかつ店です。
卓上で楽しめるロースカツは甘味があり、ジューシーで味わい深いです。
ボリューム満点の海老フライは約20センチあり、美味しいと評判です。
◾︎ひとくちヒレとんかつ 660円◾︎定食セット(ご飯小) 329円カウンターとテーブル席3席の小さいお店。テーブル席も隣と隣が近い!メニューの種類も多くリーズナブルで提供も速い⠒̫⃝お昼にサクッと食べたい時に便利!ひとくちヒレは薄くてヒレの良さなかったけど値段が660円と安いので仕方ないのかも。
とんかつ ひろ喜 六甲店は、神戸市灘区宮山町にあるとんかつ屋さんです。とんてきを食べました。非常に柔らかくおすすめです。とんかつ ひろ喜 六甲店住所:日本、〒657-0065 兵庫県神戸市灘区宮山町2丁目5−6電話番号:+81 78-858-8721営業時間:月曜日~日曜日 11:00~23:00
阪急六甲駅近所にあるとんかつ屋さん。場所柄的に学生さんが多いです。スマホを使ったセルフオーダーシステムのお店ですがセルフオーダーは利用した事はありません。注文が決まったら呼んでくださいって店員に言われたら直接注文するやろ(笑)ちなみに店員さんはどちらの方が良いんだろうか?カツには最初からデミグラスソースがかかっていてコロモの感じとか見ても、とんかつ屋さんというよりも洋食屋さんのトンカツって感じです。上ロースとんかつは甘くて美味しかったです。たぶんビフカツも美味しいと思います。まだ食べてませんけど・・・値段が安くボリュームもあって結構お得だと思います。値段に関してはか◯やとか松◯やと比べてはいけない(笑)クオリティでは圧勝しています。平日の昼間はランチメニューもあります。色々食べられてお得やん!って思うかもしれませんが量が少ないです。ガッツリ食べたい人は普通のメニューの中から選びましょう。
比較的速く注文したものが出てきましたし、2階でのんびりと食事ができました。とっても涼しくて良かったです。
ロースカツは甘味を感じジューシーで味わい深いです♪海老クリームコロッケすごく好みでした。スタッフさんも愛想が良くて素敵です!定食にはせず昼呑みサイコー。
初めて入りました。11時過ぎでしたので先客はなし。店に備えつけのQRコードでメニューを選んで注文するシステム。ログインに4桁の番号を使用します。スマホで注文して10分ほどでメニューがやってきました。チキンカツカレーとカツとミンチカツとクリームコロッケのミックスフライ定食を頼みました。中ご飯と味噌汁と漬物少々で250円の追加です。2人で2000円と少しでしたので、阪急六甲すぐ近くのお店ですのでコストパフォーマンスはいいと思います。六甲駅の坂道を上ったところに神戸大学のキャンパスがありますので、宴会メニュー、持ち帰りメニューも豊富でした。
阪急六甲駅を降りて北東に歩くと大きな看板があるので、それが目印。席は2階もあるそうです。ランチ時を過ぎていたので空いていました。14日までではなくずっと空いているのはありがたいですね!学生さんはごはんと味噌汁が1杯無料だそうなので、神戸大学の学生は重宝するのではないでしょうか?色々とメニューがある中で、頼んだのはロースカツ。ロースカツだけだとごはんや味噌汁が付いてこないので、定食セットを追加!味はとても美味しかったです!ここはフランチャイズ店だそうでいくつも店舗があるみたいですね。知りませんでした。
味はイイただし国立大学のおひざ元でこの値段は高い学生相手にこの値段で商売するのなら厳しい六甲のハイエンド層なら店構えが狭くて難しいそれに東大阪で人気と言うのは神戸の人間にとっては何も響かないテイクアウトがメインになるのかな。
阪急六甲の山側にあるとんかつひろ喜。駅から5分以内で行けるアクセスの良いところにあります。東大阪発祥のとんかつひろ喜の阪急六甲店です。とんかつが有名ですが、ハンバーグも美味しいということでしたので、あえてハンバーグ定食を注文しました。肉汁たっぷりでかなり美味しかったです。お値段は少し高めの950円です。学生はご飯とみそ汁おかわり一回無料みたいです。学生証提示しなくてよし、見た目でOKらしいです。老けてる学生はどうすんねんってツッコミいれたくなりましたw阪急六甲は学生時代仲の良い友人が住んでいたので、近くまで来ましたから寄ってみました。昔とだいぶ変わってましたが、高級なんだけど親しみやすい感じの街並みが好きです。機会があればまた、リピートしたいです。
名前 |
とんかつ ひろ喜 六甲店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
078-858-8721 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

よく前を通っていたので、たまたま昼過ぎに通りかかって入ってみました。外から見るより、中はまあまあ広くて二階もあるようでした。注文がQRコード読み込みで、ちょい面倒臭い感じです。また、大学生らしき男子が多い。意外と賑やかでした。ご飯が大中小あって、トンカツやビフカツなどとは別料金でした。私はカツ丼にして待つことしばし。平たいどんぶりでカツ丼が運ばれてきました。なぜかカツ丼には無料の味噌汁と漬物がついていました。なかなかボリュームは男性向けです。肉はやや脂が多くて、筋もちょこちょこありました。汁だくではないけど、ちょっと卵のとじ方が適当。でも薄味なので食べやすかったです。トンカツもカラッと揚がっていて、そこそこ美味しかったです。