福岡から一時間、森の癒し。
つづみの里公園 ポーン太の森 キャンプ場の特徴
使用しやすい区画サイトが魅力で、プライベート感が味わえる。
バンガローやテントサイトなど多彩なフィールドが楽しめる場所。
水の綺麗さがピカイチで、キャンプ愛好家に応えるキャンプ場。
福岡市内から一時間程度で行ける昔からあるキャンプ場。程よい自然のなかにキャンプ区画サイトやバンガローサイト、リバーバルサイト、縄文サイトなどがありいろんなキャンプを楽しめる。ただサイト内は坂や階段が多く、道も狭いため荷物運びは一仕事になる。トイレは和式しか無いところもあり。今風ではないが少し慣れたキャンパーならうまく施設を使えるかも。PayPay可。
リニューアルしてからは初めて行きました。ソロ用の縄文エリアへ。駐車するのと荷物を運ぶのはかなり骨が折れそうでしたが、テントを広げてみると見下ろした景色はなかなか良いところでした。野営感たっぷりで好きな人にはオススメです。管理人さんが優しくていろいろ教えてくださりうっかり忘れたライターも貸してくれました。ありがとうございました。またお世話になります。
区画サイトは使いやすく、混んでなければ最高。林間サイトのため景色が良いとか星空がとかはないですがリフレッシュできます。隣区画にいらっしゃるとプライベート感を出しにくいかと思います。
部屋の掃除してないですよねのレベルせっかく素適な部屋なのに冷蔵庫も髪の毛があったり 床も真っ黒です。
バンガローを利用させていただきました。大人数で泊まるとお得です😊忘れ物があっても施設でレンタル・購入が出来、品揃えも豊富でした✨色んなアクティビティが可能でしたが、今回は竹ご飯を体験しました。竹が熱せられ端から竹の汁?が出てきて、これが甘くて美味しい😳お肌にも良いそうです!ものすごい火力により20分くらいで炊きあがり👍物凄く美味しい🤤また利用したいです🍀
ログキャビンから上級者用縄文コースまで多彩なフィールドがあって、ソロから家族まで楽しめます。購買所では痒いところに手が届くような絶妙な品揃え、レンタル品も多数あり、何なら手ぶらで来てももいいくらい。驚いたのは生豆が売ってあって、自己焙煎が出来て飲めること。とにかく管理人さんが優しい、朝、雪で帰れなくなった私達に「薪はいくらでも持っていって良いですよ、困った時はお互い様だから」と氷点下6℃の中、涙が出そうな暖かいお言葉を頂き、融雪まで暖かい焚き火で過ごせました。山に囲まれてある程度の風は抑えられるのも冬場には助かりました。
テントを区間ギリギリまではったのでプライベート感あってよかった!料金は2200円でした。トイレやシャワーもあります。
にぎやかリバーバルというサイトを利用しました管理棟 トイレ・シャワーから遠いので値段は3000円くらいでした。一人では高いかな、2、3人で行くなら1人1000円くらいなのでよしにぎやかリバーバルはすぐ下に川があるのでなつなどは川遊び出来てファミリーにはオススメでもシャワートイレは遠い道路が近いので春秋はツーリングのバイクの音がするそうです朝方普通のキャンプサイトは過ごしやすそうです ソロキャンプかデュオくらいならいいかもですシャワーは管理にあり百円で3分4つシャワー室があるのにうち2つはスタッフようなのが意味わかりませんでした。スタッフは馴れ馴れしい感じが好きな方は良い対応だと思いますが、人によってはイラッと来る方もいるかと^^;薪が安いのが1番の売り、五百円で使い切れないくらいの箱にパンパン詰めていけます。
スタッフ皆さん親切で元気が良く気持ちよく感じました。今回、キャンプサイトを利用させていただきましたが、とてもゆっくりできました。ありがとうございました。
名前 |
つづみの里公園 ポーン太の森 キャンプ場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0946-74-2323 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

平日のデイキャンプ1人でした空は樹々の枝葉で陽射しもほぼない日陰テント、タープは持って行きましたが使わずテーブルとチェアと焚火で十分癒されますU-NEXTで映画鑑賞三昧アリ避けスプレーは必須かも。