晴れの日の英彦山で、カップラーメンの絶品を!
鷹巣山 登山口の特徴
英彦山のエグい縄場や岩場での挑戦が満喫できる!
登山口までの舗装路があり、アクセスがしやすい。
山中で味わうカップラーメンは格別な美味しさです。
ちょとわかりにくいかも知れないが、登山口迄舗装路があります。
ポイント1 駐車場鷹ノ巣山に近い駐車場は数台分しかないので、10分ほど歩きますが、豊前坊の駐車場に停めるとよいでしょう。ポイント2 下りは巻道があります1,2,3と順番に尾根筋を登るのがこの山の醍醐味でしょうが、下りの岩場は難儀します。また時間節約にもなるので二ノ岳、一ノ岳を迂回する巻道をお勧めします。三ノ岳南側の基部で左下に下るルートを探します。約一時間で登山口に戻れます。
山の中で食べるカップラーメンはうまい。
最高に楽しい山の入り口です。
一般車両の入れない場所にあります。
豊前坊の近くに薬師林道がある。(未舗装路車両通行止め)国道500号を野峠方面に500mほど行くと入り口がある。徒歩で150m登ると鷹巣山一の岳から三の岳へ縦走できます🤗途中、少し険しい場所もありますのでお気をつけてくださいね!
ええよ…ここ。
| 名前 |
鷹巣山 登山口 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
英彦山でもかなりきつい痩せ尾根、垂直の縄場と岩場と結構エグいので晴れの日に来るのが良いです。帰りは巻道で戻ってこれます。