氷川神社で清々しい祈りを。
下戸田氷川神社の特徴
不動明王や大黒天が祀られており、深い信仰を感じる神社です。
古い文化財、庚申塔や幟立石が境内にある独特な魅力を持っています。
毎月通いたくなるほど魅力的で、ささら獅子舞の伝統行事も体験できます。
自宅の西の方角にある神社で、方位取りの際にたまにいきます。いつも上戸田氷川神社とあわせてご挨拶に向かいます。
今朝、散歩がてらお参りに行ったら摂末社の白い紙の紙垂の所にセミの脱け殻がぶるさがっていました。
こちらは不動明王・スサノオの命・大山天照大御神等が祀られている 久々の参拝で清々しく気持ちを込めて祈る 大黒天もいた。
2021/1/1訪問。年越し夜勤明けに初詣。小さな地元の神社です。賽銭と御守り購入で小銭が無くなってしまい、おみくじは引けなかった…(泣)
宝くじあたりますように。
氏神さまです。本年もどうぞよろしくお願いいたします。
毎月お参りに行ってます。
こんなところに氷川神社があったなんて!知らなかったよと、言うことで参拝する参道もあり、それなりに雰囲気がある手水舎もあり、タオルまで…ありがたい正面拝殿へ心魂込めて祈る!左側に摂末社が…大黒様らしきお姿が見える3体ほど‥賽銭し、手を合わせる神殿裏を周り帰る。
ささら獅子舞が行われます。
| 名前 |
下戸田氷川神社 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
048-431-2549 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
2022/1/1、年越し夜勤明けに初詣で訪問。小さな地元の神社です。賽銭と御守り購入で小銭が無くなってしまい、おみくじは引けなかった…(泣)2023/1/1、また今年も年越し夜勤で帰宅中に訪問しました。小さな神社なので10時頃の訪問で参拝に20人程度並んでいましたが、参拝済ませて帰る頃には倍以上の行列となっていました。今年は小銭を用意していたのでおみくじ引けましたが…あまり良い内容では無かった(T_T)!2024/1/1、またまた今年も年越し夜勤で帰宅中に訪問。今年のおみくじは去年より良い内容でした!