満開のひまわりと新鮮果物。
道の駅 原鶴 バサロの特徴
満開のひまわり畑があり、美しい景色を楽しめる場所です。
新鮮な地元の柿や野菜が揃い、商品争奪戦が繰り広げられる人気ぶりです。
値段が安く、甘くてしっとりした焼き芋が美味しいと評判です。
キャンプに行く際に立ち寄ったが入口前でやっていた猿回しが面白くいのとやってるお姉さんが可愛かった。店内は野菜類など充実していたが玉ねぎが小さいペコロスのようなものしか見つけられなかったので、もしかしたら置いてないこともあるのかも。
目の前にこいのぼりが元気よく泳いでいました。ここの売り場パサロは規模が大きく、いろんなものを買うことができました。(夕方近くに行ったので売り切れているモノも多かったですが)前を通るなら寄ってみることをお勧めします!
2022年4月22日行きました。新鮮野菜と旬の果物があります。バサロ前の鯉のぼりが見応えありました。
名産品の柿、野菜や米など色々な食品が並んでいる。が、夕方になると結構売り切れが目立つ。
柿の時期は柿いっぱい朝早くからお客さん多くて商品の争奪戦です。後から補充もありますが(^^)夕方行っても商品はあるかな〜他にもいろいろな商品いっぱい行く価値十分(^^)お時間ある時は立ち寄ってみましょう(^^)
道の駅の中では一番行ってます。野菜,果物,お弁当に ケーキ,スーパー並みに 何でもあります。 久しぶり 行ったら商品が 少し変わってました。必ず買うのが秋吉さんの チーズケーキ! 材料シンプル やさしい 味のタルトチーズケーキは 2ピースで 350円。おすすめです。
柿、梨、無花果がたくさん売っていました。さすが朝倉!福岡県のトラベル地域クーポンを使いたいお客さん(私も!)で朝から大賑わいでした。野菜、果物の価格は比較的適正で、九州の標準的な道の駅だと思いました。近くに来ることがあればまた立ち寄ると思います。無料トイレ、無料駐車場有。
夏に向かいの畑に満開のひまわりと、ここの果物を買いに。そして、ソフトクリームが安くて絶品。
毎年9月下旬から10月になるとこちらのひまわり畑は珍しいと言うことでいろんな地方から足を運ばれる方が多いようです。駐車場の広い道の駅は、警備員がつくほどの繁盛ぶりとなります。ひまわりはとても綺麗で無料開放されています。猛暑の夏の時に見ないでこちらの涼しくなったと言う時に見ることで長く見ることができます。ひまわりの近くに行くときには階段を使ったりするので気をつけてください。
名前 |
道の駅 原鶴 バサロ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0946-63-3888 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

ひまわり畑満開の時に行きます。今年は台風の影響でひまわりが倒れかけていて畑中央にはいけませんでしたが、いつもは中に入って皆さん撮影されています。とても綺麗です❗道の駅にも果物、野菜、鮮魚、惣菜等があります。外でも飲食の出店があり色々売っていますよ。