元祖札幌ラーメン横丁で鍋の最高峰!
弟子屈ラーメン 札幌ラーメン横丁店の特徴
札幌ラーメン横丁で味わえる絶品ラーメンに感動した夜でした。
撤退したお気に入りの店が悲しくもラーメン横丁の魅力を再確認。
2Fの石鍋亭で鍋料理が堪能できるとは最高の食体験です。
札幌初日のお昼はラーメンだねということで、ラーメン横丁を目指す。事前の調査なしだったので、見た目の雰囲気でここを選びました。味噌ラーメン顔メインのお店ですが、しっかりとした濃厚なスープに負けない味噌の味はさすがですね👍お昼を過ぎた頃からどんどん人が増えて人気のある店なんだなと理解。
金曜夜に訪問。結構ならんでいて特に海外の方がとても多かったですです。札幌の味噌ラーメンを何軒か食べた中では味噌も生姜も味が濃すぎない為か、個人的には一番好みでした。コーンがとても美味しくて、昆布が意外性があってよかったです。餃子も珍しいものを食べれて満足でした。
札幌の「元祖さっぽろラーメン横丁」にある『弟子屈(てしかが)ラーメン 横丁店』を訪れました。Googleの口コミ評価が高かったため期待して入店しましたが、正直なところ期待外れでした🥲🥲水を入れると上に油が浮いてる!!ちゃんと洗ってる!?😂😂注文した味噌ラーメンは、スープが予想以上に甘く、個人的には好みに合いませんでした。甘さが強調されすぎていて、コクや深みを感じることができませんでした、、麺は中太のちぢれ麺で、スープとの絡みは良かったものの、全体的なバランスに欠ける印象でした。チャーシューも特筆すべき点はなく、全体的に平凡な仕上がりでした。店内の雰囲気やサービスは悪くありませんでしたが、味に関しては期待を大きく下回りましたね〜他の方の口コミを参考にされる際は、味の好みが人それぞれであることを念頭に置いた方が良いかもしれません!!一度訪れてみるのも経験かもしれませんが、再訪は考えていません🙏
土曜の6時40分ごろに到着。20分ほど並んだらお店に入れました。普通のチャーシューの味噌ラーメンとエゾジカチャーシューのとで迷いましたが、王道の普通チャーシューに決定。外国人のお客さん多め(多分自分以外全員外国人)でしたが、店員さんはスムーズにさばいていて、特に混乱なし。味は思ってたより普通。多分、都内のドロドロしたラーメンを食べ過ぎて、昔ながらの味噌ラーメンをおとなしく感じてしまったのだと思う。野菜高騰の中、野菜たっぷりですごい食べ応えあったし、結構健康感もあって満足感は高かったです。スープも野菜だしが効いていて、ほぼ飲みきっちゃったし…。うん。毎日食べられるラーメンでした。多分健康にも良い。札幌来る時はまた来ちゃうかも。ご馳走様でした。
ラーメン美味しいお店揃ってますが、コロナの影響かお気に入りのお店が撤退したのは辛いです。
2F石鍋亭これから鍋は、最高だなぁ‼️
名前 |
弟子屈ラーメン 札幌ラーメン横丁店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
011-532-0007 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

ススキノに行ったので、元祖札幌ラーメン横丁に来ました。入口から隣のお店の行列が外に出てます。その隣り左奥にこのお店があります。横丁通りは幅1m位しかないので、かなりひしめき合ってます。間口も1間半位なので外待ちは10人が限度で30分待ちは覚悟して方がいいです。魚介醤油ラーメン1300円、味噌肉ラーメン1500円超と単価は高いですが、店主らしき60代後半〜が厨房で鍋を振ってます。狭いカウンター好きにはいいです。他の店も機会があれば行ってみます。