ジョギングも散歩も池周りで楽しむ!
加古大池の特徴
散歩やジョギングに最適な公園で、管理が行き届いている。
大きな池を眺めながら、気持ちよく過ごせる遊歩道が魅力的。
近所の方々にとって、散歩コースとしておすすめの場所です。
景色最高!釣りが出来る池がなかなか無いですが、こちらはOK。エサが豊富なせいか、野鳥が沢山います。鴨も合鴨、真鴨などおりますし、オオバンで川鵜?もいます。青鷺も白鷺もおりますし、冬はコウノトリもやって来ます。藪が少ないので、ウグイスはあんまりいませんが、全くいない訳ではないです。カメラマンが狙ってる、ミサゴもやって来ます!カメラマンさんは、機動力が少ないので、なかなかご覧になれないかもですが、ミサゴが狩をしているところも見たことあります。カッコいいです。ヌートリアもいましたが、最近見ないので駆除されたかも。大きなニゴイ(1m位あります)が沢山いるので、ルアー等の投げ釣りしたい方、狙ってください!繁殖期に水路から上流に行こうとウヨウヨしてますので、取り放題と思います(笑)田起こししてると鷺達が、待て状態で構えてました(笑)可愛い過ぎる(笑)トラクターに巻き込まれたら危ないって知ってるみたいですね。凄い!自然と共存共栄のイメージがある加古大池。私はランニングに来てますが、犬のお散歩、ウォーキング、カヤックの練習、写真撮影等、迷惑かけなければ、何でも出来ますよ!トイレもシャワーもあります!
大きな池で遊歩道があり、散歩していて気持ちよかったです。しかし、一部、車が通行する道があって気を使います。散歩以外に、ヨットにカヤック、釣りなどを楽しむ人がいました。ヨット、カヤックなどを楽しめるように、護岸が整理された場所があるので、船の乗り降りがしやすいと思います。フナ釣りは、池と岸の高低差があまりないので、釣りがしやすそうでした。散歩をしていると、ところどころに頭と骨だけの魚があったので、釣り人が釣った魚を捨てたのかと思いましたが、そのわけは後でわかりました。違う池にヌートリアが池に潜って魚を獲っていたんです。たぶん、こやつが原因では…あと、のぞき穴があいた木の壁があったので、野鳥観察も楽しめそうです。色々と楽しめる池でした。追記、駐車場は、小さい駐車場がいくつかに分かれてあります。
近所であれば間違いなく散歩コース確定です。ヌートリアが近くで見学できて可愛かったです。
名前 |
加古大池 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
079-492-8885 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

とてもきちんと管理されていて、散歩、ジョギング、ランニングに、とてもいい場所だと思います。景色もきれいです。